Tern Surge Pro
雨は午後からのようなので、午前中にTern Surge PROでショートトレーニングライドしてくることにした。 久しぶりに有馬の方へも走りたいが、兵庫県への越境になるので今しばらくは自粛しておくかな。と言うことで相変わらずの五月山へ向かう。 代わり映えの…
今日・明日は仕事だ!って人は多いでしょうが、私は今日も明日もお休みです。と言うことで、一昨日の土曜日から5/6(水)まで怒涛の12連休になっているのですが、これは今の職場がなかなかテレワークに出来ないため、少しでも感染リスクを減らそうと職場全体…
お前は今日も Stay Home していないのか!と言われてしまうのかも知れませんが、人との接触は避けてスポーツ飲料購入のために自販機1台の接触にとどめて、ちょっと走ってきた。 疲労困憊になるようなライドをしたらダメでしょうが、適度な運動はストレス発…
今日の午前中は晴れそうなので自転車で走ることに。 先週よりちょっと気温は低めのようなのでいつもの妙見山はやめて久々に有馬温泉へ向かうことにした。 新型コロナの関係で有馬温泉の観光客はもっと少ないかな?と思っていたんですが、それなりに人はいた…
今日は色々とやらなければならない予定が一杯だったんですが、午前中は近場の公園へ梅とメジロの組合せを撮りたいと思って出かけ(Instagramにアップしたが、ここへの記録はまた後日)、午後からは少しは自転車で走っておかないと脚が鈍ると思って、手っ取り…
昨日(1/25)の記事になりますが、やっと2020年になって Tern Surge PRO の初乗りができました。 暇そうに見えて以外にも色々忙しいんです。ってか?(笑) それで、行き先はやっぱり、箕面駅側から上って妙見山というワンパターンなんですが・・・ 少しくらい…
誰も待ってなどいないと思うが・・・お待たせしました。 毎年恒例?の年末記事となっている、私個人的な一年間の総集編です(笑)1.オートバイ編 まずはオートバイから。 一応、バイクがメインの記事にするつもりで作ってあるBlogなんです。その割に乗ってい…
今日の午前中はフィットネスへ行って筋トレとランニングをして今月のノルマを無事達成した。と言うことで、今年のノルマも達成できました。よく頑張った(笑)フィットネスの帰り道、綺麗な青空だったので自転車の走り納めをしようと Tern Surge PRO でひと…
午前中は近場の五月山へ紅葉撮影を兼ねたリハビリウォーキングをして、帰宅後ランチを食べてからは鈍った身体に活を入れるため自転車で走ることにしました。 自転車は11月3日の「ながれ橋ライド」以来なので、20日間乗ってない。 ちゃんと脚が回るか少しだけ…
今日はGSのタンデムツーリングで『あわじの森の写真展』へ行く予定で休暇を取っていたのですが、急きょ予定変更となったのでショートライドになるだろうが自転車で走ることにした。 暑からず寒からず、風もほとんど無くて絶好の自転車日和ですねぇ〜。ずっと…
今年もコウノトリチャレンジライドの写真を購入しちゃった。 これは114km地点の円山川沿いを弱い逆風の中、もうあと少しでゴールだ! 温泉だ! 地ビールだ!って思いでラストスパート中の勇姿です(^^ゞ これは神鍋高原です。 メチャ暑かったのを思い出す(笑…
9/8(日)の『山陰海岸ジオパーク コウノトリチャレンジライドin但馬』の記録は先に書いたとおりですが、ライド以外の但馬観光にも記録に残しておきます。 まずは、大会前日の9/7(土)です。 あまり早く宿に着いてもなぁ〜ってことで、北近畿豊岡自動車道の最終…
9月8日(日)の記事になります。 当日、インスタなどSNSでつぶやいていますがブログにもちゃんと記録を残しておこっと(^^; まずは前日に撮影した写真ですが、当日の着用したサイクルジャージから残しておこう。 限定品に弱い男(笑)なので予約しておいた『大…
この土日を過ぎると少しは気温が下がりそうな予報ですが、今日はまだまだ熱中症対策が必要だと思うので例によって朝の4時半に起床して、5時過ぎからのトレーニングライドです。 先日、六甲山へ行ったときに発生した Tern Surge PRO のチェーン落ちを昨日調…
先週は天気が悪かったり、写真展「豊楽会」の設営日だったりで自転車に乗れなかったので、今週こそは・・・と思って、先ほど走ってきた。 このところ熱中症になりそうな天気が続いているので昨年同様、気温が上がる前の早朝ライドで終わらすべきだろうと考えて…
5月25日(土)~26日(日)の1泊2日で走った『しまなみ海道ポタリング』初日のレポに続いて2日目のレポートです。 初日の宴でお腹一杯になった後、再び温泉に入って全員が大人しく寝ました。 翌朝は目覚めて朝風呂へ。 やっぱり温泉がある宿は良いですよね。 …
5月25日(土)~26日(日)の1泊2日で4年振りにネットで繋がっている写真&自転車仲間による『しまなみ海道ポタリング』を行いました。 当初6人で走る予定でしたが、お仕事の都合で1名減の5名になってしまったのは残念でした。 ちなみに、しまなみ海道ポタ…
昨日(5/11)に Tern Surge PRO で走った不完全なビワイチの記録です。 不完全なんだから、ビワイチって言うのは正しくないだろう・・・って突っ込みは覚悟の上なので、タイトルには『ビワ半』とも入れておきます(笑) まずは、朝4:20に起床後、顔を洗って着替え…
GW終盤の今日は、ロングタンデムツーリングの疲れを癒やすための休養日になるのかなぁ~?とも思っていたのですが、ツーリング前半が曇りに大雨そして濃霧などで、青空が見られなかったのに、こんな晴れた日に家でぼ~っと休養しているのも腹立たしいから、…
Tern Surge PRO購入時のタイヤはまだまだ減っていないが、やや太めなので空気が入った状態ではブレーキのクイックレリーズを緩めても、タイヤが引っかかってホイールが外せない(頑張れば外せるかも?)ので、輪行ライドする前に細めのタイヤに交換しておく…
来月、輪行予定があるんですが、その時は CARRERA NITLO SLではなく、密かに? Tern Surge PRO での初輪行を考えているんです。 CARRERA もTern もペダルは「SPEEDPLAY ZERO(スピードプレイ ゼロ) 」を取り付けてあるのですが、いつも輪行する時はもう少し…
今日は懲りもせず、先々月に引き続いて「サイクルショップ カンザキ伊丹店」の第6回朝練に参加しました。 行き先はよく知っている「妙見山」です。 今回は CARRERA NITLO SL で行こうかな?とも思いましたが、貧脚で途中でドンドン抜かれていくので、今回も…
今日は今ひとつの天気でしたが、脚が鈍るといけないので Tern Surge PRO でひとっ走りすることにした。 また、妙見山か?・・・って言われるかも知れないので、今日は有馬にしました。どっちにしても大して変わらんが(笑) 久しぶりに「鼓ヶ滝」まで行ってみる…
今日は CARRERA NITLO SL と Tern Surge PRO を購入したサイクルショップ『カンザキ伊丹店』の朝練に初参加してみました。 集合は家から30分もかからない阪急箕面駅に朝8時。 さすがにこの時間で箕面までのフラットなコースでは少し冷えるかな?って感じで…
1月4日に走り初めした以降、色々と都合がつかず?自転車に乗ってない。 今日は晴れて気温も上昇傾向なのでGSにも乗りたいが、脚が鈍ると困るのでやっぱり自転車にした。 CARRERA NITLO SLの順番だが、Tern Surge PROを購入したお店のブログやツイッターで、…
昨日の記事になりますが、例によって備忘録として記録を残しておく。 先日、Tern Surge PROで大野山へ走ったとき、自宅まで残り10kmほどのところでリアタイヤがパンクし、その場はとりあえずチューブ交換して帰って来たが、パンク原因は釘やガラスなどを踏ん…
久々に長い9連休の正月休みなので、いつものように?ボ〜ッとしていてはチコちゃんに怒られる・・・じゃなくて、体が鈍ってしまうと思い、昨日は歩いて妙見山へ登ったので、今日は自転車で走り初めをすることにした。 走り納めが CARRERA だったので、走り初め…
今日は(も?)寒かったのですが、雨の心配は無いはずなので、自転車でひとっ走りすることにした。 本当は CARRERA NITLO SL の順番なんですが、まだTern Surge PROで『ほんたき山のカフェ』へ行ってない(入口の横は通っているが)ので目的地に設定。 明日…
天気も良くなる予報なので、自転車でちょっと走ることにした。 今日は我が家の“子虎(mini Tiger)”こと、Tern Surge Pro がお伴ですが、毎度の妙見山ではなく、有馬街道で性能を試してみることにした。 自宅を出発した9時前はガーミンに表示されている気温…
やっとこさ? 自分の誕生日祝いで購入した Tern Surge Pro の初ライドができました。 自転車が新しくなっても走るコースは代わり映えのしないホームグラウンドです。 まぁ、同じ所の方が PANTO と違いが分かる?と思って、妙見山へ上ってみることにした。 こ…