R1200GS
今日は予報が当たって朝から良い天気になっているのでGSにタンデムして淡路島までひとっ走りすることにした。 いい天気とはいえ、少しでも気温が上がってから走り出そうと9:30頃の出発です。 ゆっくり目のスタートの上に中国道が宝塚IC手前から西宮山口JCTま…
今日は私も妻も予定がなく、天気も夕方まで(夜まで?)は良さそうなのでR1200GSでタンデムツーリングすることにした。 まだ、暑いので夏用のメッシュウェアで阪和道を走っても身体は冷えてこないってのはやっぱり今年は(今年も)異常だな。 目的地は久しぶ…
明日の金曜日は私も妻も予定があるし、土曜日は雨っぽい。 今日なら天気も良さそうだし、昼過ぎまなら予定がないのでベスパにタンデムして「山のパン屋」でお昼を食べようってことに決り、10:30頃に出発!・・・ってベスパに跨ってセルボタンを押したらインジケ…
やっと真夏の暑さが収まって先日くらいから気持ちよくバイクツーリングが出来そうな季節になってはいたが、私と妻の予定と天候がピッタリ合う日がなくてGSに乗ることができない日があった(涙)今日はその3条件がクリアでき、高野山までひとっ走りしてきたか…
R1200GSで「山のパン屋」へ行って朝食湿度は高いが先日までの焼けるような暑さではなく、多少なりとも気温が下がっているのでGSにタンデムして『山のパン屋』へ出かけて朝食にしました。 GS君に乗るのは6月末にここへ来たとき以来なのでひと月以上乗ってな…
今日も朝から暑くなるという予報なんだが、午前中だけGSでちょいとお出かけすることにした。 最初の行き先は先日もベスパで行った「山のパン屋」でモーニングです。 日曜日なのでお客さんが多いかも?と思い、早めに自宅を出発したら開店5分前に到着しちゃ…
天気予報を信じれば近畿地方も梅雨入りが見えてきて、今日は貴重な晴れってことなのでタンデムツーリングすることにした。 行き先は久しぶりに南丹市の「CAFE RILLA」ですが、途中の「道の駅 京都新光悦村」で小休止して少しだけ野菜を購入。それにしても相…
今日は先日タイヤ交換したTern Surge Proで走ろうかと思っていたんですが、妻からの意見(要望?)を踏まえて、急きょR1200GSでタンデムツーリングすることにした。 梅雨入りも近づいてきたのでこの先、何も予定が入っていない日と晴れる日が重なるタイミン…
今日は一日予定がないので久しぶりにGSにタンデムすることにしたが、バイクで走るにはちょっと気温が低めだった。 先日は真夏のようなクソ暑さだったのに・・・差がありすぎだぜ。 今朝方の天気予報では「朝は薄曇りでヒンヤリだが徐々に日がさしてきてカラッと…
先週も神鍋高原までタンデムツーリングしたばっかりなんだが、昨日(4/27) ~ 今日(4/28)で湯村温泉まで一泊二日のタンデムツーリングに行ってきた。 走行ルートもほぼ同じで日帰りでも行ける距離だがたまには温泉に入ってのんびりしたいしね。 4/23にネット…
今日は天気も良いのでGSでタンデムツーリングに出かけることにした。行き先は2年前の4月と同じで神鍋高原の郷土料理亭 お食事処「わらく」にしました。 朝9時近くに自宅を出発し、中国道と舞鶴若狭自動車道を快調に走って少し早く着きそうなので一旦道の…
今日も天気は良く、昨日以上に暖かくなるようなことを言っていたはずなので2日連続になるが、R1200GSでタンデムツーリングすることにした。 久しぶりに鯖街道を走って朽木村まで行って、空模様次第で熊川宿まで足を伸ばすか。って考えていたんですが、中国…
あっという間に4月になって既に7日目。寒い日があったり、暖かい日があったりでなかなか気温は安定しないが、天気は今日もいいのでR1200GSでタンデムツーリングすることにした。 行き先は美味しい魚を食べようと思い、舞鶴の「大六丸」です。 平日ではある…
やっと今年も安心してタンデムツーリングが楽しめる季節になってきた。 近場のカフェまでならベスパにタンデムしていたが、R1200GSでカッ飛ぶにはタンデマーから「まだ寒い!」って見向きもしてくれなかったからねぇ~(笑) とは言え、今年の一発目なのでい…
朝からGS君を自宅で軽く水洗いをしたがもう水も冷たくないので、やっとこさバイクシーズンの気温になってきたって感じ。 明日は天気が悪いので今日のうちに走りに行くのがいいのだが、本日は12ヶ月点検の予約をしてあったのでまずはディーラーへ。 年齢と体…
いつもは12月31日に1年の総集編を書いているが、はてなブログの「今週のお題」にも合うし、明日の大晦日は記事にするほどの予定はない(はずだ)から例年より一日早くお題も使って書いてみることにする。 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にし…
この時期らしい寒さが続いているようだが、GSでちょっと買い出しを兼ねてひとっ走りしてきた。 もちろんこの気温なのでタンデマーは乗らないからソロツーリングとなります(笑) 目的地は道の駅「くしがきの里」だったので阪和道の岸和田ICまで南下してR480…
今日はちょっと買い出しの用事もあったのでR1200GSで近場をウロウロしてきた。ディーラーにも立ち寄って時々送られてくるDMなどの登録住所を引越し先に変更してもらった。来年の点検時でも良いんだけどね。 新車と共にビンテージものも拝見。どれもピカピカ…
せっかくの暖かさなのでR1200GSでタンデムツーリングすることにした。 久しぶりに有田の「cafe&rest -BAGDAD」へ行くことにしたが、朝の気温は低いかな?と思って10時ころ出発しました。いつものように近畿道の門真JCTや松原JCT付近は渋滞するねぇ。岸和田SA…
色々とバタバタしている日が続いているのですが、今日は絶好のタンデムツーリング日和なのでショートでもいいから乗ろうってことで久しぶりに篠山の「ペサパロ」へランチに出かけた。 前回来たのは昨年の9/27なので一年ぶり。 GSを同じ位置に停めてパチリ。…
昨日は「六甲アイランドでライブ」を楽しみましたが、やっと秋らしい気温になってきたのでGS君でタンデムツーリングにも出かけないとあっという間に冬が来ちゃうぞ?と思って今日はお馴染みの五条の「スプーン」までひとっ走りしてきた。 これは『道の駅 柿…
昨日の記録になるが、前日(9/4)がベスパとTernで走れる気温だったので1200GSでタンデムツーリングに出ても大丈夫かも知れないなぁ~と思い、久しぶりにひとっ走りしてきた。 既に昨日のうちにインスタ等にもUPしたけれど改めてブログに載せておこう(^^; 体温…
R1200GSに乗るときのヘルメットを新調したので記録に残しておこう。 幸いにして今愛用しているヘルメット(SHOEIのJ-Cruise)で大きな衝撃を被ったことはないものの、10年を経過していたのでさすがに引退させることにした。 今回はOGK kabutoの『EXCEED-2 DU…
ここ数日「もう梅雨は明けたんだろ?」って思う暑さが続いている。 梅雨の中休みってことらしいが、太平洋高気圧が強まって梅雨前線を北へ追いやったので「梅雨は明けた」ことにして、今週中頃から前線が南下してきてもそれは「戻り梅雨」です。って言った方…
InstagramなどのSNSに少しだけ記載しましたが、昨日(6/19)・今日(6/20)のタンデムツーリングレポです。 今年は梅雨入りしないのか(笑)? って思っていたものの、この週末には近畿地方も梅雨入りしそうだが、その直前の「昨日・今日は貴重な晴れとなる」と天…
今日は(今日も?)天気に誘われてR1200GSでタンデムツーリングしてきました。 この写真はティーブレイクで立ち寄った『Cafe Brass』前での写真です さて話を最初に戻して・・・本日の目的地は久しぶりの舞鶴にしました。高速に乗って一気に・・・という手もありま…
今日は珍しく? 写真展に関する用事はない(笑)ので、短距離ではあるがGSでランチタンデムツーリングに行ってきた。 目的地は久しぶりに南丹市の「CAFE RILLA」です。 前回行ったのは2022年の10月かな? もっと気温が上がってくると思っていたが、午前中は日…
当初予定を変更したのですっぽり空いた日曜日。 腹立たしいことに?天気がいいからまずは・・・ふて寝(朝寝)だぜ。 ノンビリとブランチを済ませて写真展などの作業をチャッチャと済ませ R1200GS にタンデムしてお出かけしました。 行き先は近場ですが「山のパ…
既に昨日の記事になるがバイク関連の記録はちゃんと残しておかねばなるまい(^^; という事でタイヤ交換したGSの足慣らしを兼ねて西播磨へタンデムツーリングしてきました。 宝塚ICから中国道に乗っていつものように三木SAのスタバで一休みします。やっぱり平…
4/20の記事に書いたとおり、先月中に注文しておくと「タイヤ祭」で少しだけ?安い。という話だったので注文済みのタイヤ交換に行ってきました。 この写真は交換後なのでタイヤが綺麗だ(笑) 朝方は変な天気で先送りしようか?と思いながら、雨雲レーダーや…