Rider Hide の No Guts, No Glory

マイペースな人生を目指し、バイク,写真,自転車,小説などが好きで、BMW R1200GS、Vespa LX150ie、CARRERA NITRO SL、Tern Surge Pro乗りのOver還暦ライダーです。 写真展には「 Hide.Yamamoto 」のネームで出展していることが多いです

仲間を呼ぶ力を持っている?(笑)

既にInstagramTwitterに書いたネタですが・・・本日、所要があって我が家のベスパちゃんにタンデムして「道の駅 いながわ」まで出かけました。

メチャ暑かった・・・って話じゃなくて、用事が終わって戻ってきたら、我がベスパの隣には真っ赤なスーパーカブが並んでいた。

ふたり共、同じ方を向いて「本当に暑いねぇ~」とでも言いながらご主人さまが戻ってくるのを待っているんだろうか。

そうこうしているうちに、赤いハンターカブもやってきました。 何か仲間を呼ぶ不思議な力を持っているんだろうか?なんて暑い中お馬鹿なことを考えてみた(笑)

それにしても暑かったわ。 信号待ちで止まったら辛いからバイクも走るなら早朝だな。・・・ あれ?結局は暑かった。って話を書きたかったんじゃないか?

 

箕面のBar K spiritsでライブを楽しむ

これも昨日の記事です(^^; 昨夜は我が家からも近い箕面にある Bar K spirits でライブを楽しんできました。

上の写真は妻が注文した『桃を使ったカクテル』です。 甘さ控えめだったそうです。

私はシングルモルトウイスキー(^^;

ライブは急遽、フルートとピアノによるデュオとなりましたが久しぶりに楽しめました。

またしても新型コロナウイルスが第7波となって爆発的に増えてきて、先行きが見えないですが、早く以前にような生活ができる日に戻って欲しいものです。

 

 

能勢妙見山へ早朝ライド。ご褒美は「桃の玉手箱」(笑)

昨日の記事になりますが、ちゃんと残しておこう。

今年も暑い季節になり、昼間に自転車で走るのは熱中症のリスクがあるので早朝ライドに切り替えしました。という事で、4:30起床の5:00過ぎ出発でひとっ走りしてきました。

早朝であろうが、行き先は代わり映えしない能勢妙見山ですけど。

箕面駅の方から上って、いつもの証拠写真スポットで水分補給休憩。 早朝でも蒸し暑い感じでした。

誰もいないので、久しぶりに「マリアの泉」でも証拠写真を(^^;

高山地点まで来たら霧雨にも入らないくらいの雨を感じたが、太陽が出てきて暑くなるより良いかな?とさほど気にせず、妙見山へ向かったら・・・本格的な?霧雨になって路面もかなり湿ってきた。

それでも雨量計は動かないくらいの雨なので、そのまま行きます。

そして妙見山へ向かって上り始めたら、ちょうど雨が通った後だろうか、路面は完全ウェットになっていて、路面の凹凸で小さな水溜りもできている。

念の為、スマホを取り出して雨雲レーダーを確認すると、この近辺だけ小雨が降ったようでほどなくして消えていきそう。 ずぶ濡れになる心配はなさそうだということで先へ進んで能勢妙見山へ無事到着。

CARRERAはタイヤからハネが上がって汚れ、我がウェアは霧雨と汗で湿っぽいです(笑) さすがに誰もいないか?と思いましたが、同じように早朝ライドしている方がいましたね。

いつものように生存報告を兼ねてちょっとだけSNSでつぶやいて、ウェット路面でスリップしないよう注意しながら下りていきます。

朝から頑張って走ったのでご褒美を。ということで「風°輪」へ立ち寄って水分と栄養を補給することにしました。

勝尾寺まで下りて来たら、妙見山頂付近と違っていい天気でした。 その分、暑いですけどね(^^;

ご褒美のケーキはトップに載せた写真のとおり、この時期ならではの「桃の玉手箱」をいただきました。 

先週、ベスパでモーニングを食べに来てテイクアウトして家で食べたばっかりなので別のケーキにしようかと悩んだんですが、やっぱり、こっちにしちゃいまいた。

本日の走行距離:約56km

 

「波止場の写真学校」で勉強してきた

今日は久しぶりに雨ではない休日になりそうだったので自転車やバイクで出かけたい!という気持ちもあったが、以前から「波止場の写真学校」で受けてみたい講座を久しぶりに見つけたので朝から神戸へ行っていました。

さて、私はどの講座を申し込んだのでしょう(笑) ヒントは講座途中の昼休みに撮影した写真と帰宅してからそのRAWファイルを現像処理したものが以下のコマです。

えっ? いつもと大して変わらん。ってか? それはね、既にそれなりの腕前があるからです(汗) 大体そんなに学んですぐに差が見えてくる訳はないでしょ。ってことにしておきます(笑) 

それよりも、これはいつもと違うカメラで撮ったんですが・・・その機材は何かはわからないよね?


それでは今回、一体何を学んできたかと言うと写真構図とかに関する講座ではなく、画像ファイル管理とRAWファイル現像をどうするのが楽なのかをかずっと悩んでいたので、その解決を目指したのです。

今まで写真展へ出す作品作りは主にRAWファイルから「 SILKYPIX 」、「DxO PhotoLab 」、「 Photoshop 」を酷使?して、迷い(諦め?)ながら仕上げていたので、せっかくある Lightroom を使う方が一番楽なのでは?と思うようになったので、まずは基礎を学んでみようと思って行ってきました。

NASに画像ファイルを保存しているので、どこにカタログファイルを置くのが一番便利になるか考える必要があるが、解説本などを読むよりも実際の操作を見せてもらいながら話を聞くのが理解が早くて良いですね。 

RAW現像スキルアップを目指して機会があればステップアップ編を受講してみようかな。

 

 

佐野 洋子(著)『神も仏もありませぬ』(ちくま文庫) 読了

やっとこさ今年の10作品目(^^; 本書も先日記事に残した「あなたの人生、片付けます」と同じく、地元の『まがり書房』で開催されていた「まがりなりにも古本市」でタイトルに惹かれて買ってきた本です。 

佐野洋子さんといえば「100万回生きたねこ」という絵本が有名ってことくらいしか知らない。しかしながら、その絵本を私は見てない・・・と思う(^^;

面白かった内容もあるが、はて・・・?の内容のものあったりして、まだまだ読解力が不足しているんだなぁ~と痛感(笑)
こうした点は写真展(個展)など見に行って、理解するのが難しい作品があったりすることに通じるのかも知れない。 単に綺麗だとか、可愛いだとか一般ウケするものと違って作者が何を伝えたいのかってのは奥が深くて難しいもんなぁ~

『いつ死んでもいい、でも今日でなくていい』ってフレーズ?が気に入ったが、この考えに至る日はいつくるだろう(笑)

 

 

『黒白寫眞展覧会●17』終了しました

本日(7/10) 19時で『黒白寫眞展覧会●17』は終了しました。 

例年よりも早く梅雨が明けて暑い日が続いた中ではありましたが、会場へ足を運んでいただいた皆様ありがとうございました。

例によって私の出展作品を記録として載せておきます。

ぱっと見はいつものクレーンを狙った写真なんですが、クレーンやビルなどが滲んでいるわりに画面の下の方にクッキリ・ハッキリとした白線などがあってどこか違和感があったはず?です。

よく見ていただいた人には分かったと思いますが、雨上がりのテニスコートに写り込んだクレーンを撮ったものです。 ただし、作品としては上下逆さまにして展示することにしました(^^;
ちなみに、クッキリ・ハッキリした白線はコート上のラインやネットの上端にある白い帯?です。

さて、タイトルですが・・・

「我が心の迷い」です。 この作品そのものを直接表しているタイトルとはちょっと違いますのでちょっと説明をしておこう(^^;

私は今でもクレーンを見かけると写真を撮っているんですが、このままで撮り続けて2年前に開催した我が人生における初個展「クレーンのある街」の続編となる「クレーンのある街 #2」を目指すのか、あるいはもっと別のテーマ(ターゲット?)を探すべきか迷っている。という私の心を示したかった訳です(^^;

もっとも、別のターゲットが見つかったとしてもきっとクレーンは撮り続けますけどね。・・・ってことは迷ってないじゃんか!という突っ込みはしないでください(笑)

 

さて、続いて参加する写真展は一つ前の記事にしていますが『海の風景●4』です。
お時間がありましたら、よろしくお願いいたします。

 

ギャラリー・アビィ企画グループ展『海の風景●4』へ出展します

現在開催中の『黒白寫眞展覧会●17』は本日の19時で終了しますが、来週の企画展『海の風景●4』へも続いて参加しますので一足先にPRしておきます。

黒白寫眞展覧会への出展作品と違って、何の迷いもなく、ど真ん中の直球で誰が見ても間違いなく海だ!っていう写真を出しますのでご安心ください(笑)

今回も会期は2週間(7/13~24)ですので、ご都合の良い日に会場へ観に来ていただければ嬉しいです。ただし、7/18(月)、19(火)は休廊ですのでご注意ください。

 

夏といえば海でしょ? 会期はちょうど「海の日」を挟んだ時期ですし、きっと貴方は海が見たくなる・・・(笑) 

本物の海へ直行せず、ギャラリーの海も楽しんでください。 もちろん、海から帰ってきてからでも良いですが(^^;

 

万博記念公園で蓮の花撮影

昨日は久しぶりに『クニさん(くにまさひろしさん)の花マクロ写真塾』に参加させていただき、万博記念公園へ蓮の花のマクロ撮影に行ってきた。

新型コロナウイルスの関係で早朝観蓮会が2年間中止されていたが、3年ぶりに開催されているので少し早めに行って写真塾の前に望遠系で少し撮っておくことにした。

という事で、まずはそちらから載せよう。毎年の写真と大差ないだろうけど(^^;

一番右の写真はなんかは首を傾げたETを思わせるユーモラスな顔だと思うが・・・?


それでは本来の目的であるマクロレンズで撮ったものを載せましょう。

撮影前に小雨を期待していたんだが、こっちの都合にあったような天気にはならんわな(^^; それでも少し水滴が残っていた葉っぱもあったので撮ってみたが、どのあたりにピントを合わせるのが良いか迷うな・・・っていつもだが(笑)

カマキリの顔の付近にはピントはそれなりに合っているんだが、絞り開放ではお腹のあたりがシャープに見えないからここはもっと絞るべきだった。

左端はくにまささんのお手本を真似て新しい視点に挑戦してみたが・・・

暑さで体力が消耗してきていたが、最後にバラ園近くでアガバンサスのマクロ撮影も。実はこの花の名前は知らなかった(^^; 

 

昨年はちょうど本日(7/10)に行っていたが、運良く?雨が降ってきていた。 蓮の撮影はどうしても望遠系に偏っていることが多そうだが、次からはもっと積極的にマクロレンズで接近戦にトライしてみよう。 暑いと気合が続かないので短時間勝負にするのも重要ポイントだが。

昨年の記事にも書いているが、今年も以前よりも蓮の花が少ない気がしたな。

 

写真展『第18回 豊楽会』の記録映像をYou Tubeへアップしました

お待たせしました。・・・誰も待ってはないって?(笑) まぁ、いいや。これも自己満足のひとつなので。手間かかるのに物好きだよなぁ~

という事で、先日開催しておりました写真展『第18回 豊楽会』の展示風景記録映像をYou Tubeにアップしました。

youtu.be

3分以内の動画にしてありますので、カップラーメンの出来上がりを待っている間に見終えることができます(笑)
えっ?この暑い時期にカップラーメンは食べない・・・って。 まぁ、それならアイスコーヒーかキンキンに冷えた缶ビールでも飲みながらつまみ代わりにご覧いただけると幸いです(^^;

会場で作品を直接ご覧いただいた方は『この作品が良かったなぁ~』と思い出し、都合で会場へお越しいただけなかった方は、『へぇ~こんな作品が展示されていたのか、次回はぜひ観に行こう!』と思っていただける記録映像になっていると嬉しいです。

 

垣谷 美雨(著)『あなたの人生、片付けます』(双葉文庫) 読了

今年の9作品目 本書は先日地元にある『まがり書房』で開催されていた「まがりなりにも古本市」で見つけてきた本です。 

垣谷さんの作品は『老後の資金がありません』、『夫の墓には入りません』、『うちの子が結婚しないので』 を読んで面白かったので、きっとこの作品も面白いだろうと思って購入。

本作品の方が「老後の・・・」などよりも先に出版されているものですけどね(^^;

部屋の片付けだけではなく、タイトル通り「人生のゴミ」とでも言うか、知らずしらずに背負っている荷物も片付けてくれるもので面白かったです。

まぁ、そんなに上手くはいかんだろうって突っ込みどころはあるが、あっという間に読み終えたのは、読んでいるそばから自分の部屋も綺麗に片付けねば・・・という思いが芽生えたからだろうか?

まずは「こう暑くてはとても片付け作業はできん」という先延ばし理由をまっさきに考えることを止めねばダメだよな(笑)