Rider Hide の No Guts, No Glory

マイペースな人生を目指し、バイク,写真,自転車,小説などが好きで、BMW R1200GS、Vespa LX150ie、CARRERA NITRO SL、Tern Surge Pro乗りのOver還暦ライダーです。 写真展には「 Hide.Yamamoto 」のネームで出展していることが多いです

根本 健(著)『オートバイ乗りは、“怖がり”ほどうまくなる。』読了

f:id:Rider_Hide:20180612195935j:plain 今年になってから12作品目。・・・って、言ってもこれは小説とかではないですが、本であることには間違いからいいよな(笑)
 
 ネットか雑誌で見かけて、私もいつまで経っても“怖がり”のバイク乗りとしては、どんなことが書かれているか、ちょっと読んでみたい。と思って購入(^^;

 私よりちょうど10歳年上で、元世界GPライダーでバイク雑誌の「RIDERS CLUB」の編集長だった根本さんが、信じられないが実は怖がりでヘタレだった。
 だからこそ、ど根性や高度なテクニックで怖さを抑え込む・・・と言うものではなく、どんな乗り方(ある意味テクニックですが)やバイクの調整を模索しながら怖さを減らしていったかが書かれています。

 最後の方に、KAWASAKIでも走った有名なギャリー・ニクソンから「歳を取ったらクラッシュすれば周囲が反対する。いつまでも走りたかったら、一瞬の誘惑に負けるな。明日も来年も、もっと先も乗りたかったら」と諭されたとあり、根本さんも「怖がったりビビリーであることは、いつまでも乗るのが上手くなれる秘訣のようなものです。怖かったら安心できるペースで走り、気づきがあった時点でそれを採り入れてみて、間違いなくメリットであることがわかれば徐々に上手くなっていきます」と書いている。
 
 そうだよな。バイクのABSが標準装備になってきたり安全性も色々と進化してきたが、自分でリスクを減らす走り方をして、いつまでも安全に楽しみたいものです。

 

垣谷 美雨(著)『老後の資金がありません』読了

f:id:Rider_Hide:20180609195056j:plain

 今年になってから11作品目。 新聞での紹介記事か広告・・・それともネットで見たかは忘れたが、万一、自分の老後資金がなくなると困る?から、勉強のため(ハウツー本じゃないぞ(笑) )読んでみたいと思っていたので、書店で見かけて即購入 (^^;

 垣谷さんの作品は初めて読むと思うが、面白くて、あっと言う間に読み終えました。

 ネタバレにならない程度に・・・ 主人公は定年が近づくサラリーマン後藤 章の妻である後藤 篤子。
 義理の親が入っている豪華老人ホームの費用負担で毎月9万円、見栄だけを張らされた?娘の結婚式と義父の葬儀と続き、あっと言う間に老後のために貯めておいた貯金が減っていく。
 そこへきて、夫婦揃ってリストラされてしまうというとんでもない事態に発展?していく(笑)

 しかも、結婚した娘が夫からDVにあっているようで心配だし… 老人ホームの費用負担を無くすため、贅沢三昧の姑を引き取って同居することになるし... さて、この苦境をどうやって乗り越えるか。
 
 姑を引き取ってから、ちょっとミステリーな展開もあって、あれぇ~どういう話になっていくんだ?と、ワクワクしながら読み進めました。

 最後は何とかハッピーエンド?で良かったが、それにしても夫の章はもっとしっかりしろよ。って思うが、しっかりしていたら、話がつまらないか(笑) 「家族はつらいよ」とか「終わった人」みたいに映画にしたら、面白いだろうな。


 あと数年後には自分も年金生活になるので、無駄使いしないようにならねば...こうした本も買わずに図書館で借りるか。・・・って、その前にカメラなどの費用を抑えるべきって妻から言われるだろうな(笑)

 

 ここまで記事を書き終えて、読み返す時間がなくなったので、アップするのはフィットネスから帰って来てからでいいや。と下書きに保存して出かけて、運動でしっかりと汗を流して帰宅。

 そして、一息入れながら、本日の読売新聞の朝刊をみたら、ちょうどこの本の宣伝と記事があった。と言うことは、最初に書いたのは今回と同じ宣伝を見たんだっけ? (^^;

 

 

しそジュース作り

 いつもながら備忘録代わりの記録です。 天気予報を確認していなかったため、こんなに晴れると思っていなかった。 貴重な梅雨の晴れ間だったのにミスったな (^^;

 そんな訳で、二日酔いでもないのに自転車もバイクも予定していなかったので、自宅で大人しく新たなるミッションに取り組んでました(笑)

 本日のミッションは『しそジュース』作りでした。 最近こんなことばっかりやってるが、暇なのか?って、聞かれるかも知れんな(笑)

f:id:Rider_Hide:20180609202653j:plain
 昨日のうちに愛知県産の『赤しそ』と『Volvic』の1.5リットルを買って帰ってきた。

 本当は新鮮そうに見えるから、茎もついた赤しそを買いたかったのだが、自宅近くのスーパーになかったので、葉っぱだけの袋詰めを購入。 どのみち、茎はゴミになるからこの方が楽と言えば楽なんですがね。

 ジュースに使う水は水道水でも良かったのですが、出来上がったジュースを元のペットボトルへ入れて保管しようと思い、ミネラルウォーターで作ることにしました。
 硬水か軟水か悩んだが、何となく軟水の方が美味しそうな気がしたので、Volvicにしてみた。と言いながら、硬水のエビアンを約150cc入れたが (^^;

 『クエン酸』はまだ残っていると思ったが、知らぬ間に使い切っていたので、朝から近くの薬局へ出向き、ついでに『大葉』と砂糖代わりに『きびあじ』を購入。 大葉を少し入れると香りが良くなるらしい。

 あとはよくあるレシピ通りなので、手順も写真も省略・・・。なんて手抜きの備忘録だ(^^;

f:id:Rider_Hide:20180609204651j:plain ハイ、そうこうしている間に出来上がりました(笑) 手前のVolvicが入っていたペットボトルとアルミ缶に入ってます。最初の水より増えたような気がするのは何故だろう?

 背後にあるのは、先週のミッションであった「梅シロップ」、「らっきょう」、「黒糖梅酒」です。

 まだ飲んでないので、どの程度の甘さになったか分からないが、まぁ水で割って飲むんだから良しとしておこう。

 これで、今年の蒸し暑い日も「梅シロップ」と「しそジュース」でサッパリ出来るかなぁ〜

 そうそう、煮出した「しその葉」はネットの情報を基にして、捨てずに利用する予定ですが、上手く行くかなぁ〜 

 妻はそのレシピを見て「面倒くさぁ〜」の一言でしたが(笑)

 

写真展『それぞれの制作』お礼

 5月23日から6月3日まで開催されていました ギャラリー・アビィ の 13周年記念特別展示『それぞれの制作』は無事に終わりましたので、本日、展示した作品を引き取ってきました。


 遅くなりましたが、お忙しいところ、ご来場いただいた皆様ありがとうございました。ネット上からですが、お礼申し上げます。

f:id:Rider_Hide:20180607210539j:plain
 拙作への感想をシートも何枚かあり、やはり感想をいただけると嬉しいですね。 次への励みになります。

 上の写真は、展示作品と一緒にギャラリーに置かせていただいた作品集です。今回はモノクロばかりで攻めました(笑)

 今回の展示作品を収録した記念冊子は、アビィで継続配布されるとのことですので、お時間がなくてご来場いただけなかった方は、今後開催される写真展を見に行った際に冊子をもらって下さい。もちろん、無料ですし(笑)


 暫くは?私のアビィへの出展予定は空いておりますが、次は神戸のメリケンギャラリーの公募展 「メリケンアート縁日 ポストカード展2018 」へ今年も懲りずに参加しますので、こちらもよろしくお願いいたします。

meriken.jp



山田 深夜(著)『ひとたびバイクに ツーリングを愛する者たちへ』読了

f:id:Rider_Hide:20180604221139j:plain

 今年になって、やっと?10作品目。

 ネットで見かけたのが先か、書店で見かけたのが先かは忘れたが、バイクに関連した小説なので迷わず?購入したものです。

 色々なバイク・ツーリングにまつわる話の短編集で、思っていたよりもバイク自体の描写は少ないですが、バイク好きなら少しの描写でも頭にはしっかりとイメージが浮かんできますよね。

 内容は重いモノもあるが、比較的軽い流れで、どれも最後はハッピーエンド?となり、暗くならずに読めて良いですよね。それでも訴えるところは訴えているし。

 若い頃、キャンプツーリングをしてみたいなぁ〜と思いながら、結局やらず終いだが、テントの中で一杯飲みながら読んだら最高だろうな。

 

本日のミッション“黒糖梅酒”、“梅シロップ”、“らっきょう漬け”の作業

 本日の重要なミッションは、昨日の南紀への買い出しツーリング仕入れてきた、『南高梅』と『土付きらっきょ』を仕上げるものです。
 それを先送りして?、午前中に自転車なんかに乗っている暇はあったのだろうか・・・(笑)
f:id:Rider_Hide:20180603172242j:plain まぁ、上の写真の通り、出来上がっているので、自転車に乗ってもちゃんと予定通りミッションは終えました。
 左から、梅シロップ、らっきょう、黒糖梅酒です。


備忘録代わりに、記録を載せておこうっと。

1.まずは、昨日までに買いそろえた品々から書いておこう。

(1)梅酒&梅シロップ用

f:id:Rider_Hide:20180603172149j:plain
f:id:Rider_Hide:20180603172233j:plain

 南高梅1kg入り×3袋、氷砂糖1kg入×2袋、今回は黒糖焼酎に初チャレンジなので、焚黒糖300gも購入そして、久しぶりに宝焼酎“純”で作ってみることにした。
 オイ、梅2kgに焼酎がこんなに要るか?って言われそう。大丈夫、余ったら、普通に飲みますから(笑)

(2)らっきょう用

f:id:Rider_Hide:20180603172158j:plain

 洗ってあるらっきょうの方が楽に決まっていますが、全体的に小ぶりだったので、土付きらっきょうにしてみました。1kgちょっとですが、洗って根っこを切ったりすれば、ちょうど1kgくらいになるでしょう。
 “漬け酢”は市販品で手を抜きます。オタフクソースってこうしたものも作っているんですね。知らなかった。

 そうそう、このらっきょうは鳥取産ですから、なんで田辺まで行って買っているんだって話もある。次からは鳥取砂丘へタンデムツーリングして買ってくるべきか(笑)


2.それでは、下ごしらえです。って言っても、作業風景写真は無し(^^;

(1)南高梅の下ごしらえ?

f:id:Rider_Hide:20180603172220j:plain

 昨日のうちに、軽く水洗いして、一晩水に浸けておきます。 上の鍋に入っているのが、梅シロップ用1kg、下の桶に入っているのが、梅酒用2kgです。

(2)らっきょう

f:id:Rider_Hide:20180603172209j:plain

 洗って、頭と根っこなどを切って、薄皮をむくだけなんですが、意外1kgは大変手間でした。それでも、大粒でつるんと綺麗ならっきょうができて満足です。
 鍋に入れて、塩を約20gほどまぶして、一晩寝かしておき、今朝、自転車で走る前に、熱湯で湯通しておきましたが、今思うと湯通しの時間がちょっと長かったかなぁ?


3.それでは、いよいよ漬ける作業です。ってこれも作業中の写真はないです。

(1)梅酒と梅シロップ
 水に浸けておいた梅を取り出して、キッチンペーパーで丁寧に水を拭き取りながら、ヘタの部分を綺麗に取り除きます。

 そして、梅酒は、梅と氷砂糖・黒糖を交互に入れて、焼酎を注いで完成。 梅シロップは、梅と氷砂糖を交互に入れ、黒酢を大さじ1杯半くらいかけて完成。

f:id:Rider_Hide:20180603172238j:plain
f:id:Rider_Hide:20180603172245j:plain

 言うまでもなく、写真左が“黒糖梅酒”で右が“梅シロップ”です。 黒糖はすぐに溶けるんですね。 この写真のあと、あっと言う間に焼酎が真っ黒になりました。ブランデーで漬けた時みたいな色になりました(笑)

(2)らっきょう漬け
 らっきょうを瓶に入れながら、輪切りにして種を取り除いた唐辛子も入れ、最後に漬け酢を注いで完成。

f:id:Rider_Hide:20180603172216j:plain 
 

 さて、これで全て完了。あとは、果報は寝て待て・・・ってか。時々、瓶を振ってやらなきゃダメですから、寝てる訳にはイカンけど(笑)

 今年のはどんな味になるか楽しみです。 失敗していても自分で作った奴だから、納得の味です??

 

GIOS PANTOで勝尾寺~野間の大けやきライド

f:id:Rider_Hide:20180603163259j:plain
 本日の重要なミッションとして、昨日のツーリングで仕入れてきた“青梅”と“らっきょう”を漬ける作業があるのだが、天気も良いからトレーニングもしなくては・・・と言うことで、午前中はGIOS PANTOでちょっと走ることにした。 あぁ~忙しい(笑)

 と言うことで、久々に箕面側から勝尾寺へ上る。それなりに暑いがまだ何とかなりますね。

f:id:Rider_Hide:20180603163304j:plain
f:id:Rider_Hide:20180603163308j:plain

 ちょっと証拠写真だけ撮って、その後は野間峠へ向かう。妙見山はさすがに時間が足らない?ということでパスして、「ありなし珈琲」で小休止して、帰りました。

f:id:Rider_Hide:20180603163312j:plain
f:id:Rider_Hide:20180603163316j:plain

 フクロウも無事に巣立っていったのか、今日は望遠レンズを付けたカメラマンは殆ど居ませんでした。 次にカメラマンで賑わうのはアオバズクの時期ですかね。




 本日の走行距離:約54km ショートで切り上げるつもりが、結局、いつもと大して変わらんかった(笑)

www.relive.cc



南紀へグルメと買い出しタンデムツーリング

 梅雨入りも間近で天気はどうなるかな?と思っていたが、今日は晴れの予報だったので、この先貴重になってくる晴れの日を活かそうと、先週に引き続き、GSでタンデムツーリングしてきました。
f:id:Rider_Hide:20180602215702j:plain
 目的は上の写真を見て分かる人もいるでしょうが、グルメと後で写真を載せますが、この時期ならではの買い出しです (^^;

f:id:Rider_Hide:20180602220359j:plain 朝9時前に出発し、阪神高速〜阪和道で南下します。 初夏用のメッシュウエアで気持ちよく走れて、岸和田SAまで快調に進んで小休止。
 時間に余裕があるので、珈琲を飲んでから出発したら・・・電光掲示板に「有田〜広川南で事故渋滞」だって。

 が〜ん、そんなの聞いてないぜ...と思いながら進みます。 渋滞の距離は9kmから伸びていかないので、ゆっくりでも流れているんだろうから、何とかなるかな?と思ったが、途中で止まってしまい、思ったより時間は掛かった。

f:id:Rider_Hide:20180602220857j:plain 渋滞を抜けて、印南SAでトイレ休憩後、目的地へ向かい、ちょうど12時前に目的のお店「川よし」に到着。 予定より、20〜30分遅れになりましたが、混んで無くて良かったです。

 でぇ〜、本日のグルメです (^^;

f:id:Rider_Hide:20180602221142j:plain

f:id:Rider_Hide:20180602221135j:plain
f:id:Rider_Hide:20180602221127j:plain

 『うな重』と『う巻き』をいただきました。 これで、この夏を乗り切るぞ・・・ってそんな訳には行かないか(笑)
 1年に1回?しか来ていませんが、やっぱり美味いですね。 うなぎも減って、高騰しているので、4月下旬から値段が上がったようです。

 

 グルメの目的も達したので、次の目的買い出しです。 どこで買おうかと思いましたが、結局、田辺の「産直市場 よってって」で購入。 ここの方がJAよりも品物が多かったし。

f:id:Rider_Hide:20180602221722j:plain
 
 まだ、少し時間があるので、今週も温泉に入ろう。ってことで、『鶴の湯』へ向かいます。 

f:id:Rider_Hide:20180602221953j:plain

f:id:Rider_Hide:20180602222016j:plain
 空いていて、いいわぁ〜  風呂上がりに、ビール・・・だったら、最高なんですが、お泊まりじゃないので、可愛らしく『柚香ちゃん』を飲んで帰路につきます。

 
 みなべICへは戻らずに、山側を回って御坊ICへ向かって、紀ノ川SAで小休止・・・と快調に進む予定だったのですが、その直前で渋滞発生。 故障車?だったのかな。大した渋滞ではなく助かりました。
f:id:Rider_Hide:20180602222500j:plain
 『みかんソフト』で一息いれて、眠気を吹き飛ばすため『メガシャキ』を飲んで先へ進みます(笑)
 その後、岸和田SAにも止まりアイスコーヒーを飲んで、今度こそ本当に帰路につきます。
 いつも思うが、紀ノ川SAと岸和田SAは近すぎだよね。もうすこし離れていたら嬉しいんだが...

 阪神高速の池田線に入って、もう少しだな。と言うところで、またしても渋滞。今日は高速道路でよく渋滞に遭ったな。

 それでも、18時30分前には無事帰宅。本日の走行距離:約360km


 お〜ぃ、買い出しの結果が載ってないぞ。って言われるかもしれないので、ちゃんと載せておくか。(もっとも、ここまで読んでくれる人は少ない?・・・いや、少ないどころか、いないのでは? まぁ、いいか)

f:id:Rider_Hide:20180602223714j:plain
f:id:Rider_Hide:20180602223721j:plain

 えぇ〜、こんなに買ってきたのか?って。 この中で本日、購入してきたのは左側の写真にある「南光梅」3kgと右側にある「土付きらっきょう」1kgです。
 それ以外は、事前準備として昨日までに近くのスーパーで買っておいたものです。

 ちなみに、梅は2kgを梅酒用に、1kgを梅ジュースに使います。 今年の梅酒には黒糖を入れてみます。

f:id:Rider_Hide:20180602224219j:plain

 とりあえず、本日中に下ごしらえはしておきました。 土付きらっきょの準備は意外と手間が掛かりますね。 梅酒もらっきょも続きは明日だ。



写真展「それぞれの制作」は残り2日間です(^^;

 また、この記事かよぉ〜 ・・・しつこいやっちゃ。って言われるかも知れませんが、その通り、ねちっこい性格(嘘です。あっさりしてます。それもウソ・・・ってどっちやねん)なので、 しつこく書いておきます(笑)

 5月23日から始まった ギャラリー・アビィ の13周年記念特別展示『それぞれの制作』は、明後日(6月3日)で終了です。

 37名の力作揃いで、その作品の記念冊子も“無料”でいただけます。

 まだ、見られていない方は、どうぞ、よろしくお願いいたします m(__)m

 

f:id:Rider_Hide:20180506161507j:plain


f:id:Rider_Hide:20180506161512j:plain


  こんな感じです。(リンクを貼らせていただこう)

 

太田 愛(著)『犯罪者』読了

f:id:Rider_Hide:20180528224400j:plain 今年になって9作品目の読了。 書店の平積みで白い文字が一杯書かれた文庫本があって、うん、何だ?と手にとって見ると「ジュンク堂書店広島駅前店」の手塚さんの感想による宣伝文らしい。

 私が立ち寄ったのはジュンク堂ではなく、紀伊國屋書店だったんですが、まぁそれはいいか(^^;

 その宣伝文の最初に「今年はこれが一番面白い本!!」とあるが、手塚さんも書かれているとおり、上下2巻ものを一度に買うのはちょっとチャレンジなんだよなぁ〜って思ったが、黄色の文字で書かれた下巻の「さわや書店フェザン店」の佐々木さんの感想も読んで、結局、一緒に買っちゃった (^^;


 太田さんの本は初めて読みましたが、太田さんはドラマ「相棒」の脚本家だったんですね。そして、これが作家としてのデビュー作だったんですね。私はあまり「相棒」は見ないのですが(^^; 有名なのでドラマは一応知ってます。

 さて、話を戻して・・・ いやぁ〜、これは上下2巻を一緒に買って正解でした。 やや長編モノなのに、無駄に話を引き伸ばすような所やこの記載は不要でしょって思うところもなく、と言って、説明が足らずにどうして?ってこともなく、次の展開はどうなるんだ?と引き込まれて、先が気になるところばかりでした。

 さすが脚本家らしく、読んでいてもその情景が目に浮かび、通勤電車の中で読んでいて、下車駅に到着しても、会社をTel休して、このまま読み続けたいって思うこともしばしば(笑)


 それにしても、本当の悪党?は結局、最後まで逃げ切れるのか。小説と言えども、腹立つなぁ〜

 

 太田さんの他の作品を読んでみたいから、まずは「幻夏」を探すか。とりあえず、他に3冊購入してあるので、読むのはその後になってしまうが(^^;