Rider Hide の No Guts, No Glory

マイペースな人生を目指し、バイク,写真,自転車,小説などが好きで、BMW R1200GS、Vespa LX150ie、CARRERA NITRO SL、Tern Surge Pro乗りのOver還暦ライダーです。 写真展には「 Hide.Yamamoto 」のネームで出展していることが多いです

GSで散歩レベルのお出かけ(^^;

 先週はやっと自転車に乗ったが、我が愛馬GSにもずっ〜と乗っていないので、少しでもいいから走ろう!・・・と言うことで、本当に近場のチョイノリですが走ってきた。

 まずはGSを購入したディーラーへ。リコールの部品はどうなっているのかを尋ねましたが、まだまだ私のところまで順番が回ってこないらしい。
 いくらGSが売れている車種だと言っても、天下のBMWがそんな供給能力で大丈夫なのか。 実際にはほとんど心配の無いリコールですと言われても、発表した限りはもっとしっかりして欲しいもんだね ٩(๑`н´๑)۶


 ブツブツ言っても仕方ないので、コーヒーを飲んで店を後にする。

f:id:Rider_Hide:20171203201305j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203201309j:plain
来年のカレンダーをゲット

 来年の卓上カレンダーをもらったけど、ボクサーエンジンの外枠は正直言って、飾るのには邪魔っ気なので、中身だけ使わせてもらおうかな(笑)
 それにしても、なんでR1200GSが写真に使われていないんだよぉ〜 (;_;)

 
 気を取り直して、食パンを買いに「山のパン屋」まで走ってきた。

f:id:Rider_Hide:20171203201820j:plain

 店の入口の階段などが新しくなっている。それは良いのだが、買いたかった「湯だね食パン」が無かった。 ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!!

 しばらく立ち寄っていなかったので良く分からんが、売り切れっぽくなかったからメニュー変更なんだろうか?
 結局、「自家栽培小麦の食パン」と「プリン」を買って帰ることにした。


 再び気を取り直して、もう一箇所(クシタニ箕面店)立ち寄ります。 昨日、ネットで見つけて気になったので、現物がどんな感じかを確かめて思っていたよりも良さそうでしたし、サイズもちょうど良いのがあったので連れて帰りました 。
 ここは目的通りでよかった。ヾ(⌒▽⌒)ゞ

f:id:Rider_Hide:20171203203036j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203203041j:plain
KUSHITANI×EDWINコラボの防風ライディングジーンズ

 ウインター用の分厚いパンツとオーバーパンツも持ってますが、どうしてもスリムさに欠けるので、ちょっとダサいかなぁ〜って思ってました。(寒さを我慢するよりは良いですが)
 このライディングジーンズ
であれば、自転車で走る時の冬用コンプレッションインナーを中に履けばスリムなスタイルで済ませることができそう。 どうせメチャ寒い日には乗らないしねぇ〜 (^^;

 で、今日のところは60kmくらいしか走ってない。 折角、風もなく温かかったのに勿体ないことをした。


イルミナイト万博Xmas

f:id:Rider_Hide:20171203181033j:plain

 既にInstagramにも少しアップしてありますが、これは12月1日(金)の記録です。

 仕事帰りに万博記念公園へ立ち寄って、久しぶりに太陽の塔をスクリーンにしたプロジェクションマッピングと言うのか、3Dのビームペインティングって言うのが正解なのかよく知らないが「イルミナイト万博Xmas」の写真を撮りに行ってきた。

f:id:Rider_Hide:20171203174957j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175001j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175005j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175009j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175012j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175017j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175021j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175025j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175028j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175035j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175039j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203175043j:plain

 小型の三脚を持って行ったが、結局のところ、5Dm4に24-70mm F4L IS の手持ちで撮っていた。 三脚を使うなら、後方のエリアから撮ることになるので、大型の三脚じゃなければカメラ位置が低すぎたし、意外と映像の動きが早いため、それなりのシャッター速度が必要となったことから、手持ちでもほぼ大丈夫でした。通勤の荷物になっただけだ。 次回からは最初から手持ちのつもりで来よう・・・って、また来るのはいつのことやら

 以前にイルミナイト万博を見たのは、もう何年も前(まだ、Blogをやっていない頃、と言うよりBlogなんてものがない時代だったか?)だから当たり前かも知れないが、こうした映像技術は進んでますね。

 太陽の塔ばかりじゃ飽きるから、少し違うのもアップしておこう(^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20171203180301j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203180328j:plain
f:id:Rider_Hide:20171203180339j:plain

 f:id:Rider_Hide:20171203181534j:plain

 月がもう少し下に来た方がバランスが良いか。あるいは、間に綺麗な雲があればなぁ~
 これは三脚に据えて絞り込めば月がもっと締まったかも知れないが、観覧車が回っているから低速シャッターになったら観覧車がブレちゃうし...とすれば、合成で仕上げる手か(笑)


New Petzval 85 Art Lensのテストを兼ねて小雨の湖東三山へ紅葉撮影

数日経過していますが、これは11月29日(水)の記録です。f:id:Rider_Hide:20171202200922j:plain
 折角、休暇が取れていたので小雨が降っても紅葉の撮影に出かけたい。 そして、先日、自分の誕生日プレゼントとして入手した「New Petzval 85 Art Lens」も試したい。。。 ってことで『湖東三山』へ向かいました。

 まずは「西明寺」へ。 大阪から名神高速で現地に近づいた頃、雨が強くなって写真撮影は難しいか?と思いましたが、到着した頃には小雨というか、傘を差さなくて大丈夫かな?と言う程度に弱くなりラッキーでした。

f:id:Rider_Hide:20171202201231j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201226j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201245j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201250j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201208j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201218j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201237j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201214j:plain

 横位置写真だけではなく、縦位置も入れておこうっと。

f:id:Rider_Hide:20171202201827j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201851j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201836j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201903j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202201859j:plain

 苔が綺麗で思わず、苔の上の落葉にシャッターを押す回数が増えました。

 次に向かったのは「金剛輪寺」です。

f:id:Rider_Hide:20171202202533j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202537j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202540j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202544j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202548j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202552j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202559j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202603j:plain

 ここも、縦位置の写真を入れておこう

f:id:Rider_Hide:20171202202727j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202733j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202743j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202202747j:plain

 本堂までは思った以上に歩くんですね(^^;  途中、お地蔵さんが多くて上手く切り取れば、中々よい絵になりそうでした。 


 空を入れても青空じゃないから白っぽくなってしまいますが、快晴と違って光線も柔らかく、時折、霧のように霞んでこれはこれで良かったです。
 休日はかなりの人出らしいですが、平日でしかも雨模様だったから?さほど混んでおらず、比較的撮影しやすかった方でしょうね。
 
 おぉ〜〜ぃ、これで終わりか? 湖東三山なんだから、もう一箇所行かないのか? それに肝心な New Petzval 85 Art Lens のテストはどうなったんだ? なんて、質問はないと思うが・・・

 殆ど雨は上がっていたようなもんでしたが、時折、枝から雫が落ちてきたりするので、万一、Petzvalの絞りプレートを差し込む隙間から雨水が入ったら・・・と心配し、あまり使わず終いでした (^^ゞ 
 既にInstagramにアップしましたが、折角なのでここにも貼っておこう。

f:id:Rider_Hide:20171202204538j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202204542j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202204546j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202204552j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202204556j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202204602j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202204609j:plain
f:id:Rider_Hide:20171202204613j:plain

 もう少し被写体に近寄れると嬉しいのだが。接写リングを入れたならどうなるだろうか?一度試し見てようかな。
 Lensbaby の twist60 に比べると、ぐるぐるボケは少し優し目かな? これは一度、同じ被写体で試してみなくてはダメか。
 今回のボディは SONY の α7II で試しました。これなら、ボディ手ぶれ補正機能が有効ですしね。


 でぇ〜、湖東三山の残り「百済寺」は・・・また、来年以降に取っておくことにしました。歩き疲れた?って訳ではないが、お昼を食べて、温泉に入って帰ろうってことにしました(笑)

 湖東三山は初めてでしたが、春や紫陽花の時期にも良さそうなので、また、平日に休暇を取ってきてみようっと。忘れないようにしなくては(^^ゞ




久しぶりに CARRERA NITLO SL で有馬街道ライド

f:id:Rider_Hide:20171126171454j:plain
 このところ休日に何だかんだと予定があったり、右の肩甲骨を痛めていたりしていたので自転車にもGSにも乗ってなかったが、久しぶりに自転車で走ることができた。

 感覚的には3ヶ月振りくらいなんだが、実際は10月9日の体育の日に「猪名川近辺ショートライド」した以来だから、約1.5ヶ月ぶりか。
 すっかり、猪名川のライドを忘れていた。とすれば、今日はPANTOで走る順番だったのか。

 昨日の方が天気が良かったのですが、今日の方がちょっと気温が高めらしいので、よしとしておきます。 贅沢言っていたら、乗るチャンスがなくなるし。

 行き先は性懲りも無く、有馬街道を上って1.5ヶ月のブランクによる脚力のヘタレ具合を確認です(笑)
 今、確認したらちょうど1年前にも有馬へ自転車で来てた。やってることはいつも同じで、成長してないなぁ~


f:id:Rider_Hide:20171126172040j:plain
f:id:Rider_Hide:20171126172046j:plain
蓬莱峡あたり

 蓬莱峡あたりまで上ってきたら、暑くなったのでアウターを脱ぎます。 決して、しんどくなって停車した訳ではない。と言いながらも、折角止まったんだから・・・とか理屈をこねて写真を撮りながら一息入れていたのは紛れもない事実なんだが (^^ゞ

 船坂を上ったところのセブンイレブンで今度はトイレ休憩です(上り坂で暑いと言っても、真夏のような汗だくにならないので、補給した水分がさほど汗となって出て行ってくれないからねぇ)

 そして、有馬温泉到着。

f:id:Rider_Hide:20171126173106j:plain
f:id:Rider_Hide:20171126173110j:plain
f:id:Rider_Hide:20171126173115j:plain
有馬温泉にて
f:id:Rider_Hide:20171126173606j:plain
f:id:Rider_Hide:20171126173612j:plain
f:id:Rider_Hide:20171126173619j:plain
f:id:Rider_Hide:20171126173616j:plain
曇っているが、紅葉はまずまず

 晴れていれば、透過光で見る紅葉が綺麗だろうが、まずまずですね。
 カメラのオートモードでは物足りない感じだったので、マニュアルにしてちょっといじったが、色が付きすぎた感じだな。もう少し細かい設定できると良いのだが・・・帰宅後にPCで調整するほどの撮影でもないし。

f:id:Rider_Hide:20171126174926j:plain
 最後はいつもの場所で写真撮影の後、一言つぶやいてから帰ることにしました。

 帰り道は殆どが下り坂なのですが、時々現れる上り坂で力を入れると右膝が痛んだ。 昔、医者へ行って診てもらった時のような痛みだった。



 本日の走行距離:約52km 

 心配した脚力だが、1.5ヶ月のブランクでさほどヘタっていなかった感じ... 元々、ヘタるほど大した脚力が無いってことか(^^ゞ
 それよりも、これくらいの距離で膝が痛むと悲しい(涙) 次は上り坂無しのコースで様子を見るか。 



佐藤青南(著)『白バイガール 駅伝クライシス』読了

f:id:Rider_Hide:20171123193804j:plain

 今年の25作品目(28冊目)の読了  「白バイガール」シリーズの3作目で、先の『白バイガール 幽霊ライダーを追え』に書いた通り、「幽霊ライダーを追え」と一緒に買ったのものです。

 本田木乃美が憧れと目標としていた箱根駅伝の先導になった?って訳はないです。

 いくらなんでも、シリーズ3冊目で木乃美が目標達成して完結するには早すぎる。・・・ ってことで、木乃美より、ライディングスキルが上の潤の方でした。まぁ、そのあたりは前作「幽霊ライダー」の終盤からすれば分かることですが(^^ゞ

 年末に発生した殺人事件と箱根駅伝。何がどう絡むのかな?と思いながら読み進めると・・・おぉ、上手く話を絡ませていますね。
 今回も面白く、サクサク読み進みました。 例によって、走っているバイクに乗り移るシーンもあるし(笑)

 終盤に新人の白バイ隊員として、鈴木が登場。 これで、日本の4大バイクメーカー名の隊員が揃ったので、次回作は彼が木乃美と同じ所属に転勤してきて、凸凹コンビか?(笑)

 TVドラマ化してくれても楽しめるんだがなぁ〜 

 さて、次の本は、仕事がらみで読んでみようと買ったが、最後まで読めるだろうか?

佐藤青南(著) 『白バイガール 幽霊ライダーを追え! 』 読了

f:id:Rider_Hide:20171119204116j:plain 今年の24作品目(27冊目)の読了  本当はこの本の前に読むべく、まとめ買した文庫本の最後の1冊があったのですが、読み始めたものの全く中に入っていけず、勿体ないがやむなく投げ出した (;_;) さすがに題名を書く訳にはいかんな。私の読解力が足らないんだと思うし(^^ゞ

 でぇ〜、次なる本を買わねば。と言うことになるのですが、先日読んだ『終電の神様』の綴じ込みで広告で以前に読んだ『白バイガール』の続編が出ていることに気がついていたので、これは早速、探さねば・・・って言うほど探さなくても『白バイガール 駅伝クライシス』は平積みされていた。

 しかし、その前にこの『幽霊ライダーを追え!』が出ていることに今頃になって気づき、これはちゃんと順序よく読まねばなるまい。ということで『駅伝クライシス』と合わせて2冊を購入(^^ゞ

 いや〜、これは何の問題なく入って行けたから、先日の横浜出張の新幹線で殆ど読み切っちゃった。

 ラストはそんなのできない。ってところもあるが、そんなこと言ってちゃダメ。面白いから良いじゃないですか。

 いつものメンバー構成でサクサク読めて楽しいし、本田木乃美も前作より成長してた?かな(笑) 箱根駅伝の先導はまだまだか。

 さて、次は『駅伝クライシス』だ (^_^)v


Misty Blue Presents 秋の収穫祭~京都へお越しやす~

 出張や飲み会やらで、ちょっと忙しかったため? 遅れてますが、これは11月12日(日)の日記になります。 
 Misty Blue の ボーカル EMIKOさんから、Misty Blueが主催するライブ『Misty Blue Presents 秋の収穫祭 ~京都へお越しやす~ 』の写真を撮って欲しいとお願いされ、私の拙い腕前で良ければ・・・と言うことで京都の向日市にあるライブカフェ『Second Rooms』へ行ってきました。

 ライブ内容の詳しいことは、以下に貼ったEMIKOさんのBlogをご覧になっていただくとして。

 17時から開場ですが、ちょっとだけ早く到着。

f:id:Rider_Hide:20171118132229j:plain
f:id:Rider_Hide:20171118132232j:plain

 撮影スタッフと言うことで、お客さんより一足先に会場に入れました (^^ゞ 

 まずは『Misty Blue』から。 バンドのライブを聴かせてもらうのは、昨年6月の神戸以来です。f:id:Rider_Hide:20171118155534j:plain

f:id:Rider_Hide:20171118132236j:plain
f:id:Rider_Hide:20171118132240j:plain
MistyBlue

 以前にも聴いた曲もありましたが全てオリジナル曲で、どの曲も良いですね。 EMIKOさんのお話も面白いし。

 続いて、2組目『あまみつつき』

f:id:Rider_Hide:20171118132243j:plain
f:id:Rider_Hide:20171118132246j:plain
あまみつつき

 私のお気に入りの歌の一つでその昔(大昔だな)、レコードも買った懐かしい“みずいろの雨”などが聞けて良かったし、素晴らしい歌唱力でした。

 3組目は『All Blood Types』

f:id:Rider_Hide:20171118132251j:plain
f:id:Rider_Hide:20171118132257j:plain
All Blood Types

 ステージゲストとして、キーボーディストの奥本亮さん一家?が入り、パワフルなライブでビックリです。


 トリを飾るのは今回のスペシャルゲストとして、東京から来られたシンガーソングライターの『雨本ふみ』

f:id:Rider_Hide:20171118132300j:plain
f:id:Rider_Hide:20171118132304j:plain
雨本ふみ

 歌唱力とギターの演奏も素晴らしいが、話がメチャ面白すぎて大笑いさせてもらいました。 そして、ちょっとドキッとする衣装 (^^ゞ

 あっという間に時間が過ぎて、最後は全ボーカリストによる歌で締めとなりました。

f:id:Rider_Hide:20171118132308j:plain

ボーカルの皆さんでエンディング曲


 そして、出演者全員の集合写真を撮らせていただきました。

f:id:Rider_Hide:20171118132311j:plain


 撮影スタッフということでしたが、色々な音楽でしっかりと楽しませていただきました。

 さて、肝心な写真の方は・・・エミちゃんの気に入ってもらえる作品が撮れただろうか? いつもながら、枚数だけは多いが(笑)

 

妙見山でBBQ

 これは11月11日(土)の日記なのですが、色々と忙しくて?書き込むのが先送りになってしまった。 そんな細かいことは気にせず、いつものように備忘録として残しておこう。

 今年もネット上の仲間と妙見山でバーベキューを楽しんできました。 今回は直前まで雨が心配でどうなることか思いましたが、メンバーの日頃の行いの良さから、朝までに雨が上がって無事に開催できました。

 能勢電鉄妙見口駅に10時30分に全員(今回は残念ながら、7名とちょっと少なめです)集合し、てくてくと歩いて妙見の森ケーブルを目指します。 青空も見られ、路面も乾いておりました。

f:id:Rider_Hide:20171116205541j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116205544j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116205548j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116205553j:plain


 ケーブルで山上へ上がって、少し歩いてバーベキューテラスへ到着。心配した風もなく、気温もちょうど良かった。

f:id:Rider_Hide:20171116211430j:plain 早速、いつもの分担で?食材の準備や炭火をおこして、まずは乾杯。 スケッチ調処理し、さらにソフトフォーカスにしてます。

f:id:Rider_Hide:20171116205945j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116205954j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116205949j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116210002j:plain

 今回はちょっと冷えるかも?と言うことで、ホットワインの準備もされていて、美味しく作っていただきました。いやぁ〜いつもながら、みなさん色々と準備万端ですごいです。

 途中で通り雨がパラッとしましたが、ほんの一瞬で助かりました。

f:id:Rider_Hide:20171116210629j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116210637j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116210641j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116210650j:plain

 何だかんだで、あっと言う間に終了。コーヒーを飲んで後片付けして帰ります。
 今回はさすがにお酒も少なめか? ・・・ って言いながら、7人で9本あれば十分の量かなぁ〜 (^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20171116211032j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116211036j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116211040j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116211048j:plain

 いつものように、ご機嫌な酔っ払い集団で?ケーブルの山上駅へ。

f:id:Rider_Hide:20171116211208j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116211213j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116211216j:plain
f:id:Rider_Hide:20171116211220j:plain

 ケーブルを下りて、妙見口駅へ。駅に着いた頃には暗いですね。

f:id:Rider_Hide:20171116212116j:plain
 最後に集合写真もスケッチ調のソフトフォーカスにしたが、分かる人には誰だか分かってしまうか(笑)

 今年も楽しかった。 さて、次は5月か。

 





nikoさんのライブへ

 11月10日(金)の記事になりますが、備忘録として書いておこう。 nikoさんのライブを楽しみに、大阪本町のグラバー邸へ行ってきました。 

 nikoさんのライブは神戸で聴く機会が多く、グラバー邸は初めてでしたが、非常に良かったです。

f:id:Rider_Hide:20171112151018j:plain
f:id:Rider_Hide:20171112151026j:plain
f:id:Rider_Hide:20171112151023j:plain
f:id:Rider_Hide:20171112150917j:plain
f:id:Rider_Hide:20171112150924j:plain

 Old Parrのハイボール (^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20171112151127j:plain

f:id:Rider_Hide:20171112151133j:plain
 Happy Birthdayも歌っていただき、元気をもらいました。(偶然? 11月のライブへ行くことが多くて、今までにも歌っていただき、これが3回目くらいかな)

f:id:Rider_Hide:20171112151147j:plain お店のサプライズでケーキが出てきてビックリ (⌒∇⌒) ありがとうございました。
 また、聴きに行かせていただきます


 

 

山本 巧次(著)『阪堺電車177号の追憶 』読了

f:id:Rider_Hide:20171106204211j:plain 今年の23作品目(26冊目)の読了 この本もまとめて購入した一冊です。

 私は鉄チャンではないが、阪堺電車(正式会社名は「阪堺電気軌道(株)」)は見たこともあるし、2〜3回だと思うが乗ったことはある。(大阪北部に住んでいると乗る機会は少ないっす)

 一番の想い出は、まだインターネットは世の中に無く?(あったとしても一般には知られていない)、“オタク”(既に死語か?)による“パソコン通信”(やはりこれも死語?)が流行っていた頃、写真好き・パソコン好きのメンバーで電車を貸し切った「チンチン電車オフ」を行ったのはこの路線だったんじゃないかなぁ〜

 そのオフで貸し切った車両もイベント用の古っぽい電車だったから、本書の主役である「モ161形電車」だったのだろうか? それとも、この時も車庫で寝ていたのだろうか?(笑) 

 さて、本書はその「モ161形電車」の「177号」が引退する前に、想い出を語る感じの短編集です。
 確かに85年もの歴史があれば、新車の頃、戦時中の頃、高度経済成時代、オイルショックの頃、バブル崩壊の頃、鉄道写真ブームの頃等々、177号も色々と話したい想い出はあるだろうね。本当はもっと色々な事件?があったんだろうと思う。

 いずれの話も実際にあっても不思議じゃない?話ですが、内容に偏りはなく、面白いストーリーでライトミステリー的に楽しめることもあって、あっという間に読み終えてしまった。
 それぞれ関連のない短編集なのか?と思ったが、登場人物に繋がりがあったりで上手く作り上げられていました。

 もう少し、177号が話すところが多いかと思いましたが、まぁ、それはエピローグで楽しめたからいいかな。 それは、ちょっと涙を誘うかも?(笑)

 鉄チャンでなくても、日本で多く見られた路面電車・・・と言うより、“チンチン電車”と呼びたいですが、どんどん消えてしまって、ちょっと残念です。

 さて、まとめて購入した本も残すところあと一冊なので、年内に読み終えるのは確定だな。