Rider Hide の No Guts, No Glory

マイペースな人生を目指し、バイク,写真,自転車,小説などが好きで、BMW R1200GS、Vespa LX150ie、CARRERA NITRO SL、Tern Surge Pro乗りのOver還暦ライダーです。 写真展には「 Hide.Yamamoto 」のネームで出展していることが多いです

昨日は勉強...そして記念日のお祝い

昨日の記事になりますが、いつもながら備忘録代わりに載せておこう。

 朝から神戸へ出かけてお勉強でした。勉強・・・と言っても、趣味がらみで、波止場の写真学校に開催された特別授業「写真家・岡嶋和幸のシャシンの授業」~テーマを決めて「撮る」「選ぶ」「見せる」をトータルに学ぶ写真総合講座~ を受けてみました。
 私の写真撮影のジャンルとは少々異なるので、ちょっと戸惑うことがありましたが、写真のセレクト方法や組み写真にする場合の注意点などは勉強になりました。

 だからといって、上達したのか?・・・って、聞かないように。間違っても、急に上達することは無いですし (^^;

 全体的にちょっと時間が足らない感じだったのが残念だが、また、何か手軽に勉強できそうなのがあればチャレンジしてみようか。

 複数回モノの講座を受けるべきなんだろうが、お金と時間的余裕が?(笑)

 勉強結果の作品ではありませんが、メリケンパークの写真を貼っておこう。

f:id:Rider_Hide:20170924202759j:plain

f:id:Rider_Hide:20170924202806j:plain

f:id:Rider_Hide:20170924202809j:plain

f:id:Rider_Hide:20170924202813j:plain

f:id:Rider_Hide:20170924202817j:plain

 

 さて、話は変わって・・・ 昨日は我が家にとっては記念日なので、神戸から急いで帰って自宅近くにあるお蕎麦屋さんで妻と鴨鍋を食べてきました。

 まだ、鍋を食べる時期にはちょっと早いかも知れないが、久々なので一段と美味かった。

f:id:Rider_Hide:20170924203232j:plain
 上の写真は、ワインではなく日本酒です。 しかしながら、まさに白ワインみたいで美味かった。

f:id:Rider_Hide:20170924203235j:plain

f:id:Rider_Hide:20170924203239j:plain

f:id:Rider_Hide:20170924203243j:plain
 やっぱり、蕎麦屋さんでは蕎麦焼酎のそば湯割りだよね (^^;

f:id:Rider_Hide:20170924203247j:plain

f:id:Rider_Hide:20170924203250j:plain
 日本酒で〆ましょう。 さっきは蕎麦焼酎って書いておきながら・・・蕎麦を食べるときには日本酒だよね(笑)



ニコンプラザ大阪で写真展を見てきました

 本日の午前中は所用があって堂島リバーフォーラムにいて、午後は休暇だったのでランチタイムは堂々と高級?シャンパンで乾杯し、ビールと赤ワインをちょっとだけ?飲んでました(^^ゞ

 その後、梅田のニコンプラザへ立ち寄って写真展を見てきました。

f:id:Rider_Hide:20170921200634j:plain
f:id:Rider_Hide:20170921200745j:plain
f:id:Rider_Hide:20170921201514j:plain
f:id:Rider_Hide:20170921201524j:plain

 最近は会場内の撮影がOKであるケースもあるんですね。と言うことで、ちょっとだけアップさせていただきます。
 ちなみに、どちらのコマにも女性が写っていますが、妻なので承諾済みです(^^; 

まずは、ニコンサロンの写真展

f:id:Rider_Hide:20170921201754j:plain
 ニコンサロンにおける井田宗秀さんのカリフォオルニアにあるMonoLakeで撮影した写真展『 BREAKINGSCAPE 』 石灰華による不思議な風景に目がとまる。



次にTHE GALLERYの写真展

f:id:Rider_Hide:20170921201803j:plain
 高砂淳二さんの『 LIGHT on LIFE 』 なぜか、心がホッとする動植物ですね。
やはり、デカくプリントした作品はいいなぁ〜。
 今度の土曜日(9/23)にはトークショーがありますが、既に別の予定があって聞けないな。残念。



 Nikon機に心が動かぬようD850は触らず帰って来ました(笑)

遠田 潤子(著)『雪の鉄樹』読了

f:id:Rider_Hide:20170918204006j:plain

 今年の18作品目(20冊目)の読了。 やっと20冊か。ノルマはもちろんのこと、自分で『今年は何冊読むぞ!』って目標を掲げているわけじゃないからいいんだけど、昨年よりちょっとペースが悪いか?
 もっと頑張って読もう・・・って、今さっき、目標は無いって書いているのに(笑)

 さて、本題ですが・・・って言いながら、実は『コウノトリチャレンジライド』の前には読み終えていたはずだから、2週間以上経っているな。サボり気味 (^^;

 遠田さんの本は始めて読んだと思う。 いつものことですが、書店の平積みを眺めていて、帯に「2016年度文庫本ベストテン第1位」、「この感動は、ホンモノだ。」と書かれていて、ついつい釣られての購入です。
 

 全く予備知識無しで読み始めたので、前半はなぜ『主人公である庭師の「雅雪」は全身やけどを負っているのか?』、『その雅雪は赤の他人?である少年「遼平」の面倒を見ているのか?』、さらに『雅雪は遼平のおばあちゃんからあんなにボロクソに言われるのか? それに対して雅雪はなぜ少しの反論すらしない(できない)のか?』
 そして、タイトルの『雪の鉄樹』とは一体なんだ?・・・等々、謎に包まれたまま読み進めて行きました。

 中ほどから、過去の話が徐々に分かってくるのですが、かなり重く切ない話であり、なかなか読み進められませんでした。 しかし、終盤が近づくに従って、雅雪と遼平は一体どうなっていくんだ?と思わず読むスピードが上がりました。

 ネタバレになるといけないので詳しいことは何も書きませんが、最後は遼平が自分で考え、自分で判断して・・・あぁ、良かった。

 そうそう、鍼灸師の原田も良い味出していますね。


 次はちょっと軽めの話が良いかな・・・って、既に上下2巻モノを読み始めているんだがどうかな (^^;


台風一過で丹波までコーヒーブレイクツーリング

 昨日・一昨日は台風接近で家で大人しく写真展の準備をしていましたが、展示作品も決めたし、今日は台風一過で青空も見えたのでブランチの後、お茶を飲みにGSでショートタンデムツーリングにでかけた。
 台風一過と言いながら、たまに低くて灰色の雲が見えるのが気になったが、雨は落ちてこず気温はツーリングに文句なし。昨日はメチャクチャ強かった台風の風も今日は全く残っておらず、バイクで走るにはぴったり。f:id:Rider_Hide:20170918174651j:plain
 篠山まで下道を使って、1区間だけ高速を使って、道の駅『丹波おばあちゃんの里』へ。
 私は写真のシフォンケーキセットをいただきました(^^ゞ いちじく、味噌、そして早生の黒大豆枝豆を購入。栗があるかな?と思ったがなかった。

 帰りは三田西ICまで高速を使って、その後は下道へ。ちょっとだけ寄り道して、栗を購入(^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20170918175234j:plain
 上の写真は寄り道した店の駐車場にてタンデムの証拠? 影のツーショットです(笑)

f:id:Rider_Hide:20170918180002j:plain
 本日の購入品。 来月の篠山味まつりで早生ではない「黒大豆枝豆」を買わねば(笑)

 本日の走行距離:約140km まぁ、お茶のみに行っただけですから、こんなもんかな。


写真展『ギャラリー・アビィ企画グループ展 ナツいろ●12』参加予告

 性懲りもせず、またまた写真展に参加します。
f:id:Rider_Hide:20170914201055j:plain
 ギャラリー・アビィの企画グループ展『ナツいろ●12』です。

 日程:9月27日(水)〜10月1日(日)の12時〜19時30分

 場所:大阪市中央区南船場2丁目2-28 順慶ビル212号室  Google Map
 
 いつもながら、まだ作品ができない・・・って言うより、プリンタが逝っちゃったので、現在状況としては新しいプリンタを手配中です (^^ゞ

 大阪市営地下鉄長堀橋駅の近くです。お時間がありましたら、ぜひ見に来てください。 



R1200GSで淡路島タンデムツーリング

 コウノトリチャレンジライドも終わったので、毎週、自転車でトレーニングしなくてもいいか?・・・って訳ではないが、多少なりとも暑さも和らいできたのでトリさんも乗らなきゃと言うことで、GSに替えてから初めて淡路島へタンデムツーリングしてきました。

 宝塚ICから中国道に乗って、阪神高速7号線に入り、ほとんど風もない明石海峡大橋を気持ちよく渡って淡路島へ到着。

f:id:Rider_Hide:20170910205804j:plain

f:id:Rider_Hide:20170910205743j:plain
f:id:Rider_Hide:20170910205747j:plain
f:id:Rider_Hide:20170910205757j:plain
淡路SA ハイウェイオアシスにて

 昨日の方が天気は良かったような気がするが、野暮用があったので仕方があるまい。
上の写真2枚はちょっと、彩度設定を上げすぎていたか(笑)

 一息いれて、淡路ICで一旦高速を下りて洲本まで下道を流すが、信号の Stop & Go が面倒になってきたし、日が当たると暑いので再び高速へ乗って、本日の目的「道の駅うずしお」へ11時40分頃に到着。

 12時前なので大丈夫だろうと思っていたが、既に待ちができていた。しかしながら、それ程待つこともなく座れてランチタイム。

 当初は昨年10月にRTでの淡路島タンデムツーリングで食べた『生しらす丼』を食べるつもりでしたが、『白い海鮮丼』も美味しそうなので、こっちに変更。値段はこっちの方がちょっと高いですが(笑)

f:id:Rider_Hide:20170910211147j:plain
f:id:Rider_Hide:20170910211207j:plain
f:id:Rider_Hide:20170910211155j:plain
f:id:Rider_Hide:20170910211201j:plain
f:id:Rider_Hide:20170910211211j:plain

 本日のネタは、“活蛸”、“真鯛”、“べっぴん鱧”、“間八”、“太刀魚”そして“生しらす”でした。 よくある赤身の海鮮丼に比べて見た目は大人しいが、いずれも新鮮な刺身で身がしっかりして美味かった。
 丼への盛り付けは・・・自分でやるとセンスの有無がでるねぇ〜(笑)

f:id:Rider_Hide:20170910212110j:plain
f:id:Rider_Hide:20170910212114j:plain

 お腹も膨れたので、大鳴門橋を少しだけ散策してからトリさんのところへ戻ると、モンキーの50周年アニバーサリーモデルが停まってました。限定台数に対してかなりの応募があったと思ったが。いいなぁ〜 やっぱり可愛い。 排ガス規制の関係でもう生産終了だっけ?
 これくらいのバイクの排ガスが、そんなに深刻な影響を与えるのかねぇ〜って言うと、そういう例外を認めることはできない!と怒られるんだろうな。

 道の駅を後にして、帰路につきますが暑いので、やっぱりアイスを食べなきゃ・・・ってことで、これまた昨年のツーリングでやってきたお店へ。

f:id:Rider_Hide:20170910212936j:plain
f:id:Rider_Hide:20170910212940j:plain
f:id:Rider_Hide:20170910212945j:plain
G.ELMにて

 暑いときに食べると一段と美味いね。 このあと、東浦で温泉に入って、サッパリして帰って来ました。 

 本日の走行距離:244km

山陰海岸ジオパーク『コウノトリチャレンジライド in 但馬 2017』無事完走

 9月3日(日)は2年振り、4度目の『コウノトリチャレンジライド in 但馬』に参加してきましたので、ちょっとレポを残しておきます。

f:id:Rider_Hide:20170905211254j:plain
 ・・・で、いきなりゴール後のバンザイから(笑)

 それでは、時間を戻して・・・前日に受付を済ませてゼッケンを貼ります。f:id:Rider_Hide:20170905211506j:plain そして、言うまでも無く温泉に浸かって、地ビール三昧(笑)で、当日の朝を迎えます。

f:id:Rider_Hide:20170905211703j:plain いつもの宿で朝風呂に入って身体も目覚め、6時50分に出発前の姿です。 

f:id:Rider_Hide:20170905211839j:plain 集合風景ですが、まだ全員集まった状態ではありません。

f:id:Rider_Hide:20170905211951j:plain 転けた訳でもトラブルでもありません。倒して待ってるだけです(*^_^*)

 

f:id:Rider_Hide:20170905212336j:plain
 まずは高宮実行委員長の挨拶から始まります。 日本各地から900人を超える参加者とのことで、ショートコースへの参加らしいが80歳代の方もお見えとか。すげぇ〜

f:id:Rider_Hide:20170905212428j:plain 今回はプロの方の応援もありました。

 スタッフから諸注意事項の説明を受け、8時からスタートですが、1グループ35名(30名だったけ?)単位で出発。

f:id:Rider_Hide:20170905213919j:plain
 私は第11グループで8時20分に出発。 4度目ともなればコースはよく知っているが、最初から上り坂ですから、あまり力まずにマイペースで行きます。

 海岸線に出て気持ちよく流して、9時05分頃に第1給水所へ到着。

f:id:Rider_Hide:20170905214330j:plainf:id:Rider_Hide:20170905214426j:plainf:id:Rider_Hide:20170905214432j:plain
 梨が美味いっす。

f:id:Rider_Hide:20170905214548j:plain
 いただく水は、知る人ぞ知る『黒部の氷筍水』だったりします。

f:id:Rider_Hide:20170905214704j:plain 天気はこの通り文句なしですが、台風の影響でちょっと強い風があり、進行方向によって向かい風と横風になった時はちょっと大変ですが、日本海から南下して行くときは追い風になって、スピードアップできました(^^ゞ

 追い風に助けられて、9:50頃に第1チェックポイント到着。

f:id:Rider_Hide:20170905215035j:plain エイドステーションでもありますから、早速、栄養補給しましょう(^^;

f:id:Rider_Hide:20170905215150j:plain

f:id:Rider_Hide:20170905215201j:plain まずは、『但馬牛のおこわ』をいただきます。 この時?サンテレビに写されたようです。どうせなら走っている勇姿を撮って欲しかったな(笑)

f:id:Rider_Hide:20170905215216j:plain

f:id:Rider_Hide:20170905215225j:plain
 これは、『きな粉と黒蜜のところてん』です。 三杯酢のもありましたが、このあと、神鍋高原への上りなので糖分補給がいいかな〜ってことで (^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20170905215231j:plain CCDもありましたね。冷やしてあるから美味いね。サドルバックにも入れてあるが、日に当たって温かいのはちょっと。

 さて、栄養補給したので神鍋高原へ向けて出発します。
f:id:Rider_Hide:20170905215729j:plain ここで止まる必要は無かったのですが、ブログネタ用?の写真を撮るため、上り勾配が強くなるところで看板を入れて撮影。

 何度走ってもここへの上り坂は厳しいが、止まらず上りきりました。 しかも、上っているときは日差しが強くて暑かった。 11時頃、第2給水所の神鍋高原へ到着。

f:id:Rider_Hide:20170905215946j:plainf:id:Rider_Hide:20170905215952j:plainf:id:Rider_Hide:20170905215957j:plain
 ここでは『羊羹』をいただきました。 先ほどの黒蜜に続き、糖分の連続になってしまったがまぁ、いいか(笑)

 さて、このあとは下り坂ですから暫し足が休められます (⌒∇⌒) ただし、オーバースピードにならないよう注意しながら一気に下ります。 と言っても、また但馬空港へは上りなんですけどね。

 上り坂で脚が悲鳴を上げ始めているが、鞭打って第3給水所となる但馬空港へ12時過ぎに到着。

f:id:Rider_Hide:20170905220556j:plainf:id:Rider_Hide:20170905220609j:plainf:id:Rider_Hide:20170905220617j:plainf:id:Rider_Hide:20170905220624j:plain
 いつもの場所で証拠写真を撮って出発します。 ここからは、下りとフラットな道なので脚は温存できるかな?と思いながら第2チェックポイントの出石へ向かいます。

 私はソロで走ってますが、フラットになったところから知らぬうちに先頭になってしまい、しばらくの間ピッタリ付けて風除けに使われていた気がした。う〜む。

 そうこうしているうちに、第2チェックポイントに12時50分頃到着。

f:id:Rider_Hide:20170905221400j:plainf:id:Rider_Hide:20170905220853j:plainf:id:Rider_Hide:20170905221432j:plain ここのエイドステーションでは、いつも?バナナのような気がする。好きだから良いけど(^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20170905221444j:plain
 以前は『おはぎ』だったような気がするが、『但馬牛コロッケ』でした。これも美味い。 ただ、コロッケ好きとしては、もう少し大きいのが欲しかったか。

 さて、最後のチェックポイント向けて行きますか。ってことで暫くはフラットですが意外と向かい風が強い。 そして、ここでも誰かがピッタリ付けて風除けにされている気が・・・

 いずたんトンネルへ向けての北上し始めると、もろに向かい風になってきて、微妙な上り坂が一段と厳しい感じ。 それでも、無事に峠の頂上になるトンネル入口へ上りきりました。
 このトンネル入口が見えた頃から雨がパラついてきて、トンネルから出たときにはちょっと大粒の雨になってきた。それでも、ずぶ濡れになるような雨ではなく、下りきった頃には止んできて良かった。

 最後のチェックポイントである中嶋神社へ14時10分頃に無事到着。

f:id:Rider_Hide:20170905222355j:plain 東側はちょっと空が暗いよね。

f:id:Rider_Hide:20170905222359j:plain

f:id:Rider_Hide:20170905222403j:plain
 まずは『焼きちくわ』で補給。チューペットやブドウもいただきました。いずれも美味い。

 さて、残り20kmですし、大した上り坂もないので頑張ってゴール後の地ビール目指して走ります(笑)が、川沿いを北上するのは、もろ向かい風でしたし、橋を渡る時の横風はちょっと怖かった。

 それでも、15時30分頃にゼッケンナンバーを読み上げられて無事にゴォ〜〜〜ル。そして、トップ写真貼ったバンザイコーナーで浴衣美女とプロの方一緒にバンザイ!!して無事終了。

 アンケートを書いて、但馬牛カレーをいただきます。
f:id:Rider_Hide:20170905223024j:plain カレーは美味いが、ボリュームあったなぁ〜 

 いつもながらのプチ贅沢で、もう1泊するので宿へ戻ります。
f:id:Rider_Hide:20170905223156j:plain 温泉に浸かって汗を流して、ご褒美の地ビールをいただきます。 やっぱり、頑張ったとのビールは美味い!!

f:id:Rider_Hide:20170905223335j:plain 完走の証拠。ちゃんと3箇所のチェックポイントを廻ってます。

f:id:Rider_Hide:20170905223516j:plain 記念品のTシャツです。今回からデザイン一新です。背中側には何も絵がないのはちょっと残念。 Tシャツの上に置いてあるのは『完走証』です。

f:id:Rider_Hide:20170905223525j:plain
 完走証も小さくなった? 個人的にはこのくらいのサイズが良いのですが。


 では、走行記録を添付しておきましょう



www.relive.cc



 120kmを約7時間なので、私の体力ではまずまずの結果か?。 途中で雨が少しパラついたり、逆風と横風を受けたりしたが今回も楽しかった。

 最近パンクすることが多いので、念のため予備チューブ2本と予備タイヤも1本持って走りましたが、パンクなどのトラブルもなかったし。やっぱり、“備えあれば憂いなし”ってことですかね。

 さて、我が体力はあと、何回参加できるかな?

 

CARRERA NITLO SL で篠山120kmライド

 いよいよ次の日曜日(9/3)は「コウノトリチャレンジライド」なので、最後の100kmトレーニングをしようと思い、朝からCARRERA NITLO SLで出かけました。
 今回の行き先は、それなりにアップダウンがあって、輪行せずに100kmオーバーできるところへ行こうと思い、篠山へ向かいました。

 いつものコースで「道の駅いながわ」へ行ってから、そのまま県道12号で篠山へ向かうつもりでしたが、ちょっと上り坂のウォーミングアップをしておくかな。と思って久しぶりに「くろまんぷ(津坂トンネル)」を通ることにしました。

f:id:Rider_Hide:20170827201000j:plain 写真はISO感度がかなり上がっているため判り辛いですが、トンネルを出たところは日が当たらないので、かなり暗かったです。 ハンドルの上で光っているのはトンネルの入口の光ではなく、もちろん、お化けでもなく、自転車のLEDライトです(笑)
 
 写真を撮っている間、小さい虫が顔の周りにまとわりつくので、急いで次へ向かいます(^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20170827201831j:plain
 「くろまんぷ」から県道12号に戻り、篠山向けて北上します。 気温もまだ25度くらいだったので、気持ちよく上って行けますが記録写真のため?停車。
 こうしたスポットはどうせなら、峠の上りきった辺りに作って欲しいですな。

 峠を越えて思ったより快調に篠山へ到着。

f:id:Rider_Hide:20170827202121j:plainf:id:Rider_Hide:20170827202203j:plain
 まだ、昼飯には早いのでどうしようか悩むが、何か軽くお腹に入れておくか。と思って街中をぶらついたが、食事ができるところはまだ開店前の店が殆どのようだった。

 と言うことで・・・「ほっぺたがおちる」と書かれた「黒豆パン」を購入

f:id:Rider_Hide:20170827202424j:plainf:id:Rider_Hide:20170827202458j:plainf:id:Rider_Hide:20170827202440j:plain
 630円と書いてありますが、3個入りの値段です。 1個から売ってもらえましたので、とりあえず2個購入してみました。

 それと、篠山ならこれでしょう・・・ってことで、「丹波栗ソフトクリーム」をいただきます。f:id:Rider_Hide:20170827202805j:plainf:id:Rider_Hide:20170827202822j:plain
 やっぱ、この時期に食べるソフトクリームは美味い!。

 購入した「黒豆パン」を篠山城趾の木陰でいただくことにします。

f:id:Rider_Hide:20170827203001j:plainf:id:Rider_Hide:20170827203013j:plain
 でかい黒豆が一杯入っていて、思った以上にお腹が膨れた(^^ゞ
 それにしても、先日までの蒸し暑かった頃と違って、木陰が気持ち良い。思わず、食後のお昼寝タイムにしたいところですが、1時間くらい軽く寝ちゃいそうなので、次へ向かいます。

f:id:Rider_Hide:20170827203306j:plain 武家屋敷の前を軽く流しますが、この頃から日差しが強く感じられ、やっぱり日の当たるところを走るのは暑い! できれば木陰が多そうなコースをと思って進んだのが、県道49号線で永沢寺方面ですが、思っていたよりも日当たりが良いので身体がオーバーヒート気味でまさにヒィーヒィー言いながら上り坂と戦います。

f:id:Rider_Hide:20170827203921j:plain
 この道はRTで数回走ったことがありますが、峠までの距離感覚がなくなっていたので、頂上はまだか?ってブツブツ言いながらペダルを踏んでましたが、何やら休憩できそうなところを見つけて小休止。しかし、よ〜く見ると峠までは、残すところたったの400mだった。

 それだけなら・・・と思い直して、すぐに再スタート。なんて往生際の悪いことはしません、ちゃんと休みます。 仕事と同じで「やる時はやる」が「休むと決めた時は、しっかり休む」のがモットーですからね(笑)

f:id:Rider_Hide:20170827204505j:plain 道の勾配が分かりやすく撮れないものだろうか・・・ってことで、この休憩したところでのパノラマモード写真です。

f:id:Rider_Hide:20170827204623j:plain 休憩中、本当に暑いなぁ〜と空を見上げたら、送電線が綺麗に青空に映えている?ので思わずパシャリ。

 しっかりと休憩して再スタート後、すぐに峠の頂上に到着。

f:id:Rider_Hide:20170827205001j:plainf:id:Rider_Hide:20170827205219j:plain 休憩スポットがあったのか・・・でも、日当たり良好すぎるので、今回は先ほどの場所で休憩して正解だったかも知れない。 と言いながらも、一応止まりましたが(笑)

f:id:Rider_Hide:20170827205256j:plain 峠からは一気に下って、永沢寺までやってきた。 蕎麦屋さんなどがあるが、黒豆パンの満腹感が残っているのでパス。 恐るべし「黒豆パン」。
 もっとも、熱中症対策で水分もしっかり摂っているので、一段とお腹が膨れているんだが。

 永沢寺を後にして、ほんの少しだけ上った後は一気に下り坂。気持ちよかったが、道がフラットになったら、暑っ〜い(笑)

f:id:Rider_Hide:20170827205701j:plainf:id:Rider_Hide:20170827205719j:plain 暑さに負けてバテ気味になったので、そろそろ休憩しようと思い、いつもの?「アンクル」へ立ち寄って、アイスコーヒーでクールダウン。


 しっかり、休憩してから帰路につきます。 「道の駅いながわ」まで、裏道と言うか、歴史街道を走ってみます。車やバイクでは来られませんしね。

f:id:Rider_Hide:20170827210117j:plainf:id:Rider_Hide:20170827210142j:plain 西日が当たって、看板がわかり辛いかも知れないので、ストロボを強制発光して撮っておきましょう(笑)

f:id:Rider_Hide:20170827210455j:plain

 まだ体力はあったので直帰せずに、自転車屋さんへ寄ってリアブレーキの確認・調整してもらってから、帰ることにしました。
 ブレーキシューはもう暫く使っても大丈夫とのことなので、チャレンジライドも安心かな。




 本日の走行距離:約120km 
 狙ったわけではないが、奇しくもチャレンジライドと同じ距離になった。ただし、アップダウンはチャレンジライドの方が多いと思うが。
 これで、今年も無事完走できそうか?・・・少し気になるのは、今日は時間が掛かりすぎていたように思える。
 と言うことは、時間制限で敢えなくリタイヤか?(笑) それだけは避けたいな。


 いつものも貼っておきましょう

www.relive.cc














GSのショートタンデムでシナモンロールを (^^;

 天気予報も当たって、熟睡?していた早朝はちょっと強めの雨音が聞こえていたが、しっかりと朝寝してから空を見上げると、青空ではないものの雨を降らすような感じはせず、湿度も低めでいつものような蒸し暑さはなかった。

 ブランチを済ませ、路面も乾いているし、せっかくなので我が家の“トリさん”でちょっとだけ出かけるか?・・・ってことで、超ショートですが、久しぶりのタンデムでお茶を飲みに行くことにした。
 たまにはいつもと違ったお店へ行ってみようと西宮市(と言っても、六甲の北側で自転車でちょくちょく走る有馬街道の近くですが)のエスケールへ行ってみることにした。

f:id:Rider_Hide:20170826205529j:plain この時期なら冷たいドリンクを飲むことが多いですが、GSで走ってきてもそんなに暑くなかったし、エアコンも効いているので、本日はホットカフェオレを注文。

f:id:Rider_Hide:20170826205259j:plain
 このお店へ来て、ハンバーガー食べないのか・・・?って聞かれそうですが、ブランチでお腹はそれなりに膨れているので、頼んだのはシナモンロール。 本当はアップルパイを食べようとしたら、売り切れていた。

 それにしても、でかいシナモンロールだった。しかも、思ったより甘かった。でも、美味かったのでペロッといっちゃいましたが(笑)

 帰り道は・・・渋滞というほどではないが、Stop & Go が多くて暑かった。

 本日の走行距離は・・・日頃、自転車で走っている距離より短いから書くの早めておこう(笑) トリさんの写真すら撮ってないや (^^ゞ



猪名川花火大会2017 フィナーレ部分の動画

 先の記事で書きました昨夜の『猪名川花火大会』で撮影した動画をアップしておくことにしました。


 数本撮りましたが、一番上手く撮れていたのはフィナーレ部分かな?と思うので、それだけをアップしました。

 写真は大したものが撮れなかったので、動画で誤魔化そうという作戦です(笑)