Rider Hide の No Guts, No Glory

マイペースな人生を目指し、バイク,写真,自転車,小説などが好きで、BMW R1200GS、Vespa LX150ie、CARRERA NITRO SL、Tern Surge Pro乗りのOver還暦ライダーです。 写真展には「 Hide.Yamamoto 」のネームで出展していることが多いです

「ナツいろ●13」お礼 & 「avi-session vol.5」の予告

f:id:Rider_Hide:20180926202151j:plain
 タイトルと違って、いきなり「ナツいろ●13」のお礼を書かず、次に参加する写真展『avi-session  vol.5』のDMをトップに載せるのは、何なんだ・・・? って言われるかも知れないので、話を戻そうかな。

 その代わり、「ナツいろ●13」最終日の9/23(日)まで戻りますが (^^ゞ 

f:id:Rider_Hide:20180926204513j:plain
f:id:Rider_Hide:20180926204519j:plain

 「ナツいろ●13」の最終日ですが、折角の天気なのでGSにも乗りたいし・・・ってことで、プチツーリングになってしまうが、能勢までカレーを食べに妻とタンデムツーリング。

 11時の開店前に到着し、暫く店の前で待って、美味しい「野菜カレー」をいただきました。 食べ終わってもう少し走りたいところですが一旦帰宅。 一息いれて、妻と一緒に電車で長堀橋へ向かう。

 

f:id:Rider_Hide:20180926205040j:plain

 今回は珍しく? 出展前に妻が見てない拙作「暑すぎた夏」を見てもらい、内輪からの褒め言葉をもらって、いつものカフェへお茶を飲みに移動する。

f:id:Rider_Hide:20180926205532j:plain
f:id:Rider_Hide:20180926205537j:plain

 モンブランと炭焼珈琲でホッと一息。(写真は妻は2杯目をブレンドにしたので、カップに差があります違います)

 

 その後、サイクルショップで少々の雨でも大丈夫と思われるウィンドブレーカーを買い求めて梅田へ移動。

f:id:Rider_Hide:20180926205825j:plain
f:id:Rider_Hide:20180926205835j:plain
f:id:Rider_Hide:20180926205830j:plain

 我が家にとっては記念日だったで、ちょっとリッチな和食のお店で、ディナーを楽しんできました。(と言っても、貯まったポイントを有効利用して安く済みましたが)


 でぇ〜〜〜 ここからが本題です?

 お忙しいところ「ナツいろ●13」にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 都合でお越しいただけなかった皆様、来月の「avi-session  vol.5」をよろしくお願いいたします。
 自由なテーマで集まった4人が、1人で壁1面を使うミニ個展のような感じです。 私の写真力の無さがいつも以上に分かってしまうでしょうが、是非ともお越し下さい。

 

KYOTOロングライドの下見ライド

f:id:Rider_Hide:20180925203408j:plain

 昨日の記録になりますが、来月の7日に参加する「第1回KYOTOロングライド」のコースは知らないところがあるので、念のため下見しておこうと思って走ってきた。
 正直言って、思っていた以上にハードでかつリスキーなコースだった。リスキーだと思った理由は後ほど。

 今回の目的は長距離の練習ではなく、コースの知らないところを走ることだから、八幡市三川合流地点まで自走する必要はないな・・・。と言うことで、大阪モノレール京阪電車を使って八幡市駅まで輪行した。

f:id:Rider_Hide:20180925201049j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925201052j:plain


 八幡駅到着後、自転車をちゃっちゃと組み立てて、9:30頃に出発。御幸橋から木津川を上って行きます。

f:id:Rider_Hide:20180925201141j:plain

 「ながればし」までは走ったことがあるのでそれなりに知っているコースだが、イベント当日までにはサイクリングロード沿いの草を刈っておいてくれるのだろうか? 特に狭いところは背の高い雑草が飛び出してきていて鬱陶しかったんだが。

f:id:Rider_Hide:20180925201219j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925201222j:plain

 折角なので写真だけ撮って、先へ進みます。 フラットなのでそれなりに速度も出せるが、大勢のサイクリストが走るには、道幅の狭いところやオートバイの進入禁止用ポールがちょっと邪魔っ気な気がする。それなりに速度も出る分、この点もリスキーなコースだと思う一つの理由。

 時々、間違えて木津川へ流れ込む支流の堤防を上って行きそうになったが(^^; 10時30分を少し廻った頃に木津川から分かれて和束へ上って行く府道44号の恭仁大橋へ到着。
 この先、上り始めたら、きっとお昼を食べるようなお店はないんだろうな。・・・とは言っても時間がちょっと早いからさほどお腹は空いていないし、昼食はどうしようかなぁ~と悩んだ結果、軽く補給だけしておこうと、一旦コースを離脱してJR加茂駅前のローソンで、おにぎりとLチキ各1個をお腹に入れておく。

f:id:Rider_Hide:20180925201309j:plain


 コースへ戻って、ちょっと分かりづらい道だったが、ガーミンにルートを入れていたので、とりあえず無事に和束への上り口に到着した。・・・しかし、ここから先が茶畑に挟まれた狭い道で、これほどアップダウンを繰り返しながら進むとは思ってなかった。
 この繰り返しはケイデンスは一定にならないし、変速の繰り返しの波状攻撃で微妙に脚が疲れてくる (^^ゞ

 

f:id:Rider_Hide:20180925201551j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925201557j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925201554j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925201619j:plain

 日本遺産の看板に書かれた通り、こんな急傾斜の山の上に茶畑があるとは思ってはいませんでした。

f:id:Rider_Hide:20180925201927j:plain


 そうこうして、イベント当日のエイドステーションにもなる「和束運動公園」へ到着して、和束カフェに立ち寄り「煎茶アイスもなか」で一休みしてからリスタートする。

f:id:Rider_Hide:20180925202001j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925202004j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925202007j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925202009j:plain


 いよいよ、コース最大の難所である井手町へ抜ける上り坂へアタック開始。 距離はそんなに長くはないが、勾配はなかなかハードだ。 さっきのアップダウンで少々足が疲れているところにこの坂はきついな。

 頂上まであとちょっとの見晴らしのいいところで小休止してしまった。当日はノンストップで行けるだろうか・・・? やっぱり、休むだろうな(笑)

f:id:Rider_Hide:20180925202158j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925202201j:plain

 なんとか上り切ったところで、呼吸が落ち着くまで一休みする。 先に来て居た同年輩くらい?の3名のサイクリストとちょっとだけ雑談し「来月、このコースを走るイベントがあるが、初めてのコースなので下見がてらに走りに来たんです」と言ったら、この坂道をそんなに大勢上らせるのか? 狭い道だが、車やバイクも時々通るのに・・・と驚いていた。 ハードなのはもちろんだが、大勢だとここもリスキーかも知れないね。

 息も落ち着いたので、サイクリストとお別れして先へ進みます。 先ほど上ってきたよりも勾配は緩いものの道もやや広がって井手町まで快調に下れるので、脚はひと休みできる。

f:id:Rider_Hide:20180925202427j:plain

 大正池には寄りませんが、看板があったところで、写真だけ撮っておきました。

 井手町で以前に入ったことのある、うどんの「たなか家」はお休みだった。あぁ~残念。俺の昼飯は・・・(涙)

 井手町からJR奈良線に並行するしばらくの間は特に問題ないが、城陽市から宇治市そして宇治山田町へのコースは車が多い街中で、意外と上り坂がちょこちょこある。

f:id:Rider_Hide:20180925202559j:plain

 暑くて堪らないので、宇治市内のローソンに立ち寄って「ガリガリ君」を食べて小休止。 ここは、グルッと回ってここへ戻ってくるコースになっていて、二度目も同じローソンで「ガリガリ君」を食べたが、さすがに写真は撮ってません(笑)

 宇治市から「くつわ池自然公園」への道は狭いうえに、路肩には折れた枝や落ち葉が多いし、草や枝が道路にはみ出してきている。 また、この先に清掃工場があるので、パッカー車が何台も抜いていくなど、走りづらくてリスキーだ。 昨日は休日ではあるが、月曜日だったから多かったのかも? イベント当日は清掃工場も休みだといいんだがなぁ〜

f:id:Rider_Hide:20180925202814j:plain

 「末山・くつわ池自然公園」の入口を過ぎると、徐々に道が広くなって下り坂。 R307に出てからは、自転車でこそ走ったことはないが、仕事がらみで車で通ったことがあるから道路はそれなりによく知っている。

 ところがどっこい、府道62号に出たところで、通行止めの案内と警備員のおっちゃんがいて、この先の宇治川ラインは大津方面へは行けるが、天ヶ瀬ダム方面へは落石で全面通行止めだって言われた。

f:id:Rider_Hide:20180925202934j:plain

 ガ〜ン!なんてこった。 今さっき、下ってきた道をまた上るのかよ・・・。事前に調べてこなかった俺が悪いが、やる気スイッチは一気にoffになった(涙) 
 もう、や~めたっ!って言っても帰宅する必要はあるから、ブツブツつぶやきながら今来た道をトボトボと戻り、途中の別ルートで天ヶ瀬ダム下流へ出る。
(今朝、分かったが、出発前にネットで調べても通行止め情報は載ってなかった。これはイカンだろう。もっと真面目にやれよ!! ーーー> 京都府建設交通部)

 

 もう知っている道なので、コースの下見をする必要はないから、このまま平等院方面へ下っても良かったのだが、新しくなった「白虹橋」を見てみようとダム方面へ戻る。 

f:id:Rider_Hide:20180925203033j:plain
f:id:Rider_Hide:20180925203031j:plain

 それにしても、天ヶ瀬ダム再開発事業はいつ完成するんだ? 我々の税金使っているんだろ。

 やる気スイッチがoffのままなので、天ダムの写真だけ撮って、三室戸方面はパスすることに決めて宇治川右岸を宇治橋へと下る。 関空の影響なのか?外国人観光客がいつもより少な目のような気がしたな。

f:id:Rider_Hide:20180925203228j:plain


 またしても、宇治の街中を走って、久御山南辺りで木津川右岸堤防へ出る。 ここまでくれば自動車が後ろから迫ってくる心配もなく、一気に走って、16:40頃に三川合流の「さくらであい館」に到着。

f:id:Rider_Hide:20180925203244j:plain

 ここまでで約98kmだった。嵐山~三川合流の往復が約40kmだから、イベントのコースは間違いなく約140kmあるな。当日は川沿いで向かい風が吹かないことを祈る。
 
 本当は大阪モノレールの南摂津駅くらいまで自走して帰ろうと思っていたが、街中の平均時速が上がらずに予定より遅くなった。 しかし、日没までには時間があるので、樟葉駅まで自走して輪行しようと先へ進みましたが、思ったより淀川のサイクリングロードで脚が快調に回って、知らぬ間に樟葉を通り過ぎてしまったので、結局、枚方市駅から輪行して帰りました(笑)

f:id:Rider_Hide:20180925203327j:plain


 



 本日の走行距離:約112km(輪行駅から自宅往復を入れると117kmかな)


下見ライドを総括しておこう。
 今回は嵐山~三川合流までを走っていないが、木津川沿いを除いて、思ったよりアップダウンがあって全体的には思っていたよりもかなりハードだったと思う。当日は前半で飛ばさず、最後まで体力を持たせる必要があるな。

 それに、車の多い街中を走ったり、サイクリングロードであっても狭いところを大勢が走ることになるので、注意しながら走らないと接触事故などが起きやすくてやばいコースだと思う。
 街中は平均時速が上がらないし、時間的にも厳しい気がするし・・・。よくもまぁ、こんなコースを考えたなぁ~ 

 個人的には井手町へ下りてきたところで木津川へ戻って嵐山へ戻るコースで十分楽しめる思うけどなぁ~

 まぁ、とにかく申し込んじゃったんだから、安全ライドでやるっきゃ無い。

 あとは当日のエイドステーションで食べるものがどこまで魅力があるかだが、我が貧脚では通過制限時間に追われて、ゆっくり味わっている時間はないかも知れない (^^ゞ

 

 そうそう、途中で書いたが、今朝になって思い出して、京都府道の通行止め情報をネットで見たら、宇治川ラインの通行止めが載っていなかった。
 あれぇ〜今朝には解除されたのか?って思って、10時過ぎにもう一度見たら「21日から落石で通行止め」と言うのが、25日更新となっている。今日になってから載せるってどうよ。

 もし、出発前に調べて載ってなかったのを知っていたら、通行止めのところにいた警備員のおっちゃんに対してブチ切れていたかもしれんな(笑)

 

写真展『ナツいろ●13』が今日から始まりました

f:id:Rider_Hide:20180919205339j:plain

 いつもながら、しつこい記事になります m(__)m  本日(9/19)から大阪南船場にあります「ギャラリー・アビィ」で『ナツいろ●13』が始まりました。

 9月19日(水)~23日(日) 12:00~19:30 / 入場無料 

 ぜひ、こちらもご覧下さい→ アビィ日誌 | 夏の行方を振り返る



 私はちょうど午後から休暇を取っていたので、仕事帰りに散髪してから見に行ってきました。 私も含めて11名の作家さんの “いろいろな夏” が展示されています。

  お時間がありましたら、今年の夏を振り返りに?足を運んでみて下さい。 

 

 ちなみに、私は2Lサイズの小さいものですが、6枚の夏を展示すると共に、様々な夏を撮った写真を勉強した和綴りにして1冊置かせていただいております。

 

PANTOで有馬街道ポタリング

f:id:Rider_Hide:20180917160909j:plain
f:id:Rider_Hide:20180917160906j:plain
f:id:Rider_Hide:20180917160838j:plain

 自転車で有馬街道を上ったのは、超久しぶりのような気がする。・・・ってことで確認したら、CALERAで来たのが昨年11月下旬で、PANTOでは・・・なんと、昨年の9月下旬なので、PANTOで有馬街道を走ったのは実に約1年ぶりってことか。

 今年の夏は暑すぎて、生瀬から船坂までの日当たりの良すぎる有馬街道を漕ぐ気にならなかったしなぁ~

 

 少々、朝寝してブランチを済ませて走り出しましたが、今日も暑かった。午後からにわか雨の予報もあるので、ちゃっちゃと上って、有馬温泉で記録用の写真だけ撮って、さっさと下りることにしました。

f:id:Rider_Hide:20180917160912j:plain

 宝塚まで下りてきて、コンビニで一息入れます。珍しく?「ガリガリ君」ではなく、「青春フォーエバー」というアイスにしてみました。 

 還暦間近のおっさんであっても、ハートはいつまでも青春だ!(^^;

 

 

 

本日の走行距離:約53km

 

 新調したヘルメットも快適でした。サングラスと違ってシールドだと前傾姿勢を取っても、空気がメガネと目の間に入ってこないのがいいな。

 頭への空気の流れは・・・汗止め兼用の帽子を被っていたらあまり変わらないか(笑)

 

 

奥田 英朗(著)『我が家の問題』読了

f:id:Rider_Hide:20180916195210j:plain 今年の21作品目  読み終えてから数日経ったが、早く書いておかないとまた読み終えた本が溜まってしまうから、時間がある内にサッサと記録に残しておこう。

 これは先日記載した『家日和』に引き続き、奥田さんの「家シリーズ」第2作目になり、本作も短編集で6話が掲載されています。
 六つの家庭で起きている問題・・・と言えば問題なんでしょうが、悲壮感漂う大問題ってことはなく、やっぱりホンワカして読んでいて楽しい。

 家シリーズ第3作にあたる『我が家のヒミツ』は一番最初に読み終えていますが、第1作〜第3作共に一番楽しく、少し涙を誘う小説家である大塚家の話があります。
 一応、続きモノではありますが、どれを先に読んでもさほど違和感なく入れますね。

 

写真展の作品を搬入し、ヘルメットを新調

 今日は大阪南船場の「ギャラリー・アビィ」で19日(水)からで始まる『ナツいろ●13』の作品を搬入してきました。 昨年の『ナツいろ●12』同様、2Lサイズの写真を6点展示します。あわせて、小さな作品集も置かせてもらいます。

 お時間がありましたらよろしくお願いいたします。

f:id:Rider_Hide:20180915205427j:plain
 このCanonのトートバッグに2Lのスクエアパネル6枚がピッタリ入るから持って行くのが楽なんだよね。

f:id:Rider_Hide:20180915210306j:plain

 ギャラリーへ向かう前にお昼にしました。 昨夜、昔のメンバーが集まって、ほんのちょっとだけ?飲んだので、軽く「肉ぶっかけうどん」にしました(^^;

 

 搬入したあと、サイクルショップ巡りをしてヘルメットを新調しました。今使っているのは、前のロードバイクFELTを買った時だから2010年・・・ってことは、8年使ったのか。

f:id:Rider_Hide:20180915210647j:plain

 3軒のショップを見て廻って、一番安かった梅田のシルベストサイクルで購入。「本日、ポイント2倍」という張り紙に背中を押されちゃったし (^^;

 買ったのは、KabutoのAERO-R1です。最軽量 FLAIR も気になったのですが、シールドがあるのが良いかなぁ〜ということで決めました。

f:id:Rider_Hide:20180915210726j:plain

 本当はホワイトレッドのカラーが欲しかったのですが、サイズが無かったので、このホ

ワイトライトグレーにして、別売りのゴールドミラーのシールドも一緒に買っちゃった(^^; これなら、普通のメガネのままでもいいし。

 ゴールドミラーのシールドは思った以上にペラペラだった (^^;

 

2018/09/16 追記

f:id:Rider_Hide:20180916125132j:plain

 今まで使っていたヘルメットと比較してみた。エアの抜け具合はどうなんだろう。夏場の暑いときに効果を発揮して欲しいな。

 

 f:id:Rider_Hide:20180916125146j:plain

 今まで使っていたものの流用ですが、なんとか、テールに部分に赤色LEDランプも付けることが出来た。

 

写真展『ナツいろ●13』の予告です

 まだ蒸し暑い日が続いていますが、猛暑は一段落してきた感じの今日この頃です。さて、今年もギャラリー・アビィの企画グループ展『ナツいろ展』に参加しますので、まずは予告させていただきます。

  f:id:Rider_Hide:20180909144214j:plain

 

 

 9月19日(水)〜9月23日(日)の12時〜19時30分

 もちろん、入場無料ですので、お時間がありましたら、この夏を振り返ってみませんか?(笑)



 

「コウノトリチャレンジライド」購入写真

 先日『山陰海岸ジオパークコウノトリチャレンジライドin但馬』の記録はアップしましたが、その際に撮影された写真を購入したので、折角だから載せておこう。 サングラスしてるから、真顔は分からないだろうし(^^ゞ
 
 さすがに自撮りできないので、見て良さそうなのがあれば買っちゃうよね。プリント購入に合わせて、オプションのデータも合わせて購入しました(本当はこのサイズで良いから、データだけ売って欲しいところですが)

f:id:Rider_Hide:20180908202832j:plain

 これは最大の難所?である兵庫県道712号線の床瀬から神鍋への上り坂を過ぎて、もうすぐ道の駅「神鍋高原」で休憩できるぞ!ってところで撮られました。 少し笑い気味にも見えるので、まだまだ余裕がある?

f:id:Rider_Hide:20180908202836j:plain
f:id:Rider_Hide:20180908202839j:plain

 これは終盤近く、円山川沿いを下って行ってるのですが、逆風に負けまいとラストスパートするため、下ハン持って必死に漕いでいます。 それでも、カメラマンに気づいてVサインしてます(^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20180908202830j:plain
 これは、上の写真より更に先へ進んだところで、やはり、逆風にあえいでいます。下ハン姿勢もずっと続けるのは疲れたか?(笑)
 道路の反対側にカメラマンがいるのに気づいたのは、ちょうど通り過ぎる時でしたので、これは私の自然な姿が捉えられています(^^ゞ

 
 データはプリントが送られる前にダウンロード出来るので、Lightroomなどを使って、自分の気に入るような色調整したり、トリミングしてます。

 来月の京都ロングライドも同じようなサービスがあるのかな。となれば、同じウエアは止めておこう。(^^ゞ

 

奥田 英朗 (著)『家日和』読了

f:id:Rider_Hide:20180907210524j:plain 今年の20作品目 既に読み終えていた3冊目の記録となり、やっと?追いついた(笑)

 今年の6月末から7月初めにかけて読んだ奥田さんの『我が家のヒミツ』が面白かったので、家シリーズの第1弾である本書を購入しました。
 実は、第二弾の『我が家の問題』も一緒に購入済みで、ただ今通勤電車の中で読んでいるところです (^^ゞ

 

「我が家のヒミツ」と同様の短編集で、「ネットオークションにはまる主婦」、「会社が倒産し主夫になったサラリーマン」、「妻に黙って会社を辞めてカーテン屋を開く夫」、「ロハスに凝り始めた妻に困惑する作家」・・・等々、どこにでもありそうで、なさそうで、ありそうな話(なんのこっちゃ)なんですが、どれも面白かったし、ホンワカして良いですね。 ちょっとだけエッチっぽいのもありましたが(笑)

 今読んでいる『我が家の問題』は、まだ大塚家のところへたどりついていないが、どんな話なんだろう。今から楽しみだ (^^;
 

 

志駕 晃 (著)『ちょっと一杯のはずだったのに』読了

f:id:Rider_Hide:20180906214338j:plain 今年の19作品目。 先の記事にも書きましたが、このブログに記録を残さず読み終えた本が3冊貯まってしまった内の2冊目です。

 あえて本のタイトルと同じ状況・・・って訳じゃないですが、ほんのちょっとだけ?飲んだ後に立ち寄った書店の平積みで、ふと気になった一冊を購入(笑)

 人気の漫画家でFMラジオのパーソナリティでもある西園寺沙也加が密室で殺されていた。 被害者に最後に会ったのは、ちょっと飲んでいた沙也加の恋人でもあるディレクターの矢嶋直弥だった。・・・が、実はちょっとのお酒ではなく、泥酔して記憶がなかった。

 運悪く?最初の発見者も矢嶋で、殺害に用いられたネクタイが矢嶋のモノだったこと。さらに殺害動機もありそうで、なさそうで、ありそうと言う訳で(え〜ぃ、どっちだ!)、容疑は一気に深まった。

 酒に酔って記憶が無いだけで、本当は殺したのか? それとも冤罪で殺人者にされてしまうのか?

 ハラハラ・ドキドキって内容では無いですが、いやぁ〜面白かった。 先に読み終えた、湊さんの“イヤミス”系だけでは、心身に良くないので?こうした本も必要ですね(^^ゞ

 やっぱり、記憶がなくなるまで、飲んではいけませんね。言うまでもないか(汗) 

 志駕さんの作品は初めて読みましたが、この作品の前に『スマホを落としただけなのに』があるようなので、これも是非とも読んでみたい。

 

 残り1冊は明日にしようっと。