今日は(今日も?)天気に誘われてR1200GSでタンデムツーリングしてきました。
この写真はティーブレイクで立ち寄った『Cafe Brass』前での写真です
さて話を最初に戻して・・・本日の目的地は久しぶりの舞鶴にしました。高速に乗って一気に・・・という手もありますが、まずはR173で道の駅『瑞穂の里・さらびき』まで。 走っている分にはメッシュウエアで快適ですが、止まるとちょっと暑いのでいきなりですが黒豆ソフトクリームをいただきます(笑)
京丹波みずほICから西舞鶴ICまでは時間短縮のため高速走行です。 道の駅『とれとれセンター』でお昼にするという案もありますが、やっぱり『大六丸』の方が美味しくてリーズナブルのように思うのでこっちにします(^^;
思っていたよりも遅くなって12時ちょっと前になってしまいましたが、ちょうど最後の2人席が空いていて待たずに座れてラッキーヽ(`▽´)/
私は刺身の8種盛りにしましたが、5種盛りにして岩牡蠣を単品で頼む手があったのか・・・と、他の来たお客さんのを見て思った次第(笑)
それでも美味しい魚を食べることができてタンデマーも満足していました。 真夏の美味しい岩牡蠣にはまだ少し時があるから次回こそ・・・ってシーズンが終わっていくんだよな(^^;
何だかんだでお腹も膨れたので帰りますが西舞鶴ICではなく、舞鶴大江ICへ回って京丹波みずほICで下り、午前中にも立ち寄った道の駅『瑞穂の里・さらびき』で小休止。
どこでお茶するかタンデマーとの作戦会議の結果、先日Vespaで初めて行った『Cafe Brass』へ向かうことにする。
少しだけ来た道を戻り、再び高速に乗って亀岡ICまで走るのが手っ取り早いかも知れんが、まだ時間の余裕があるのでこのままR173を南下してR372で亀岡方面へ向かってR423を南下するというルートを選ぶことにした。 高速代をケチったんだろうという話も(笑)
15:30を過ぎるか?と思ったがもう少し早く到着。 先週ベスパで来たばかりだが今日もゆっくりでき、タンデマーもここが気に入ったようです(^^;
池田市内に戻ってきてから信号でのストップ・アンド・ゴーはやっぱり暑かった。
本日の走行距離:約217km