既にInstagramなどにも載せましたが、今日は急きょ午前中に自宅での用事が入ってきたものの思っていたよりも早めに片付き、天気がいいのでベスパにタンデムしてランチを食べに出かけた。時間的にそんなに遠くまではいけないが、ちょっとくらいは足が伸ばせそうだ。ということでとりあえず猪名川を上り、込み合う前の11時過ぎにカフェへ入ってランチタイムにしました。
ヘルシーで美味しそうな「揚げないコロッケランチプレート」を頼んだのですが、これが私にとっては落とし穴でした。なんとアレが入っているコロッケだったのです。 そうアレですよ。 長年付き合いのある人は私の天敵を知っているでしょうが「チー○゛」です。
もう、勘弁してよね。 やむを得ないのでできる限り取り除いて、ケチャップをタップリ付けて噛まずにサラダやスープと共に流し込み、水をがぶ飲みしました(^^;
頭がパニックになっていて、デザートが出てくる前に精算して帰ろうと思ったくらいでした(笑)
メニューに「〇〇入りコロッケ」と書いて欲しいなぁ~ 最近は和風っぽいものでも入っているから本当に困ったもんだわ。
気を取り直して「野間の大ケヤキ」へ。 先日からアオバズクが来ているらしいので確認のために立ち寄りましたが今日は止まっている場所は葉っぱの奥でちょっと顔が見えづらかった。 また今度、弁当と望遠レンズを持って来てみようかね。
そしてお茶を飲もうと思い野間峠を越えます。 ベスパと言えども自転車じゃないから峠越えも楽々です(笑)
トップに貼った写真になりますが以前にGoogleマップで見つけていた「Cafe Brass」へ初めて立ち寄ってみた。
珈琲を注文したのですが、好きな手挽きコーヒーミルを選んで珈琲豆を自分で挽くことが出来るんです。 豆を挽いている途中、美味しそうな香りも楽しめる。 我が家で飲む時は電動ミルであっという間なのでこれは癖になりそうです(^^;
そして、今日は珍しくロールケーキと合わせてみました。 久しぶりに食べるが美味いなぁ~
店内も古いバイクや車だけではなくアンティークなものがいろいろ置かれているし、ゆったりできるソファーで良かった。また今度GSでも来てみよう。
常連さん?がクラッシックバイク(VINCENT)で来られていました。 私が生まれるよりもずっと前のバイクが現役でしかもピカピカってのは凄いですねぇ。 こうして大切にしてもらえるバイクも幸せだろうな。
ガソリンが空っぽになりそうだったので帰宅前に給油したが、ガソリンランプが点灯しなかったってことはライトの球が切れたかなぁ~
ベスパちゃん、VINCENTおじさん(おじいさん)に比べれば君はまだまだ若いのだからそんなことでどうする・・・ってLEDじゃないから球切れは仕方ないか? 時計も電池切れで止まったままだし、いつか一緒に交換してもらうかなぁ。 もっとも時計が止まっていてもガソリンランプが切れていても実運用上、すぐに困るところではないけどね。
本日の走行距離:約87km 思っていたより走った。