Rider Hide の No Guts, No Glory

マイペースな人生を目指し、バイク,写真,自転車,小説などが好きで、BMW R1200GS、Vespa LX150ie、CARRERA NITRO SL、Tern Surge Pro乗りのOver還暦ライダーです。 写真展には「 Hide.Yamamoto 」のネームで出展していることが多いです

山陰海岸ジオパーク『コウノトリチャレンジライド in 但馬 2017』無事完走

 9月3日(日)は2年振り、4度目の『コウノトリチャレンジライド in 但馬』に参加してきましたので、ちょっとレポを残しておきます。

f:id:Rider_Hide:20170905211254j:plain
 ・・・で、いきなりゴール後のバンザイから(笑)

 それでは、時間を戻して・・・前日に受付を済ませてゼッケンを貼ります。f:id:Rider_Hide:20170905211506j:plain そして、言うまでも無く温泉に浸かって、地ビール三昧(笑)で、当日の朝を迎えます。

f:id:Rider_Hide:20170905211703j:plain いつもの宿で朝風呂に入って身体も目覚め、6時50分に出発前の姿です。 

f:id:Rider_Hide:20170905211839j:plain 集合風景ですが、まだ全員集まった状態ではありません。

f:id:Rider_Hide:20170905211951j:plain 転けた訳でもトラブルでもありません。倒して待ってるだけです(*^_^*)

 

f:id:Rider_Hide:20170905212336j:plain
 まずは高宮実行委員長の挨拶から始まります。 日本各地から900人を超える参加者とのことで、ショートコースへの参加らしいが80歳代の方もお見えとか。すげぇ〜

f:id:Rider_Hide:20170905212428j:plain 今回はプロの方の応援もありました。

 スタッフから諸注意事項の説明を受け、8時からスタートですが、1グループ35名(30名だったけ?)単位で出発。

f:id:Rider_Hide:20170905213919j:plain
 私は第11グループで8時20分に出発。 4度目ともなればコースはよく知っているが、最初から上り坂ですから、あまり力まずにマイペースで行きます。

 海岸線に出て気持ちよく流して、9時05分頃に第1給水所へ到着。

f:id:Rider_Hide:20170905214330j:plainf:id:Rider_Hide:20170905214426j:plainf:id:Rider_Hide:20170905214432j:plain
 梨が美味いっす。

f:id:Rider_Hide:20170905214548j:plain
 いただく水は、知る人ぞ知る『黒部の氷筍水』だったりします。

f:id:Rider_Hide:20170905214704j:plain 天気はこの通り文句なしですが、台風の影響でちょっと強い風があり、進行方向によって向かい風と横風になった時はちょっと大変ですが、日本海から南下して行くときは追い風になって、スピードアップできました(^^ゞ

 追い風に助けられて、9:50頃に第1チェックポイント到着。

f:id:Rider_Hide:20170905215035j:plain エイドステーションでもありますから、早速、栄養補給しましょう(^^;

f:id:Rider_Hide:20170905215150j:plain

f:id:Rider_Hide:20170905215201j:plain まずは、『但馬牛のおこわ』をいただきます。 この時?サンテレビに写されたようです。どうせなら走っている勇姿を撮って欲しかったな(笑)

f:id:Rider_Hide:20170905215216j:plain

f:id:Rider_Hide:20170905215225j:plain
 これは、『きな粉と黒蜜のところてん』です。 三杯酢のもありましたが、このあと、神鍋高原への上りなので糖分補給がいいかな〜ってことで (^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20170905215231j:plain CCDもありましたね。冷やしてあるから美味いね。サドルバックにも入れてあるが、日に当たって温かいのはちょっと。

 さて、栄養補給したので神鍋高原へ向けて出発します。
f:id:Rider_Hide:20170905215729j:plain ここで止まる必要は無かったのですが、ブログネタ用?の写真を撮るため、上り勾配が強くなるところで看板を入れて撮影。

 何度走ってもここへの上り坂は厳しいが、止まらず上りきりました。 しかも、上っているときは日差しが強くて暑かった。 11時頃、第2給水所の神鍋高原へ到着。

f:id:Rider_Hide:20170905215946j:plainf:id:Rider_Hide:20170905215952j:plainf:id:Rider_Hide:20170905215957j:plain
 ここでは『羊羹』をいただきました。 先ほどの黒蜜に続き、糖分の連続になってしまったがまぁ、いいか(笑)

 さて、このあとは下り坂ですから暫し足が休められます (⌒∇⌒) ただし、オーバースピードにならないよう注意しながら一気に下ります。 と言っても、また但馬空港へは上りなんですけどね。

 上り坂で脚が悲鳴を上げ始めているが、鞭打って第3給水所となる但馬空港へ12時過ぎに到着。

f:id:Rider_Hide:20170905220556j:plainf:id:Rider_Hide:20170905220609j:plainf:id:Rider_Hide:20170905220617j:plainf:id:Rider_Hide:20170905220624j:plain
 いつもの場所で証拠写真を撮って出発します。 ここからは、下りとフラットな道なので脚は温存できるかな?と思いながら第2チェックポイントの出石へ向かいます。

 私はソロで走ってますが、フラットになったところから知らぬうちに先頭になってしまい、しばらくの間ピッタリ付けて風除けに使われていた気がした。う〜む。

 そうこうしているうちに、第2チェックポイントに12時50分頃到着。

f:id:Rider_Hide:20170905221400j:plainf:id:Rider_Hide:20170905220853j:plainf:id:Rider_Hide:20170905221432j:plain ここのエイドステーションでは、いつも?バナナのような気がする。好きだから良いけど(^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20170905221444j:plain
 以前は『おはぎ』だったような気がするが、『但馬牛コロッケ』でした。これも美味い。 ただ、コロッケ好きとしては、もう少し大きいのが欲しかったか。

 さて、最後のチェックポイント向けて行きますか。ってことで暫くはフラットですが意外と向かい風が強い。 そして、ここでも誰かがピッタリ付けて風除けにされている気が・・・

 いずたんトンネルへ向けての北上し始めると、もろに向かい風になってきて、微妙な上り坂が一段と厳しい感じ。 それでも、無事に峠の頂上になるトンネル入口へ上りきりました。
 このトンネル入口が見えた頃から雨がパラついてきて、トンネルから出たときにはちょっと大粒の雨になってきた。それでも、ずぶ濡れになるような雨ではなく、下りきった頃には止んできて良かった。

 最後のチェックポイントである中嶋神社へ14時10分頃に無事到着。

f:id:Rider_Hide:20170905222355j:plain 東側はちょっと空が暗いよね。

f:id:Rider_Hide:20170905222359j:plain

f:id:Rider_Hide:20170905222403j:plain
 まずは『焼きちくわ』で補給。チューペットやブドウもいただきました。いずれも美味い。

 さて、残り20kmですし、大した上り坂もないので頑張ってゴール後の地ビール目指して走ります(笑)が、川沿いを北上するのは、もろ向かい風でしたし、橋を渡る時の横風はちょっと怖かった。

 それでも、15時30分頃にゼッケンナンバーを読み上げられて無事にゴォ〜〜〜ル。そして、トップ写真貼ったバンザイコーナーで浴衣美女とプロの方一緒にバンザイ!!して無事終了。

 アンケートを書いて、但馬牛カレーをいただきます。
f:id:Rider_Hide:20170905223024j:plain カレーは美味いが、ボリュームあったなぁ〜 

 いつもながらのプチ贅沢で、もう1泊するので宿へ戻ります。
f:id:Rider_Hide:20170905223156j:plain 温泉に浸かって汗を流して、ご褒美の地ビールをいただきます。 やっぱり、頑張ったとのビールは美味い!!

f:id:Rider_Hide:20170905223335j:plain 完走の証拠。ちゃんと3箇所のチェックポイントを廻ってます。

f:id:Rider_Hide:20170905223516j:plain 記念品のTシャツです。今回からデザイン一新です。背中側には何も絵がないのはちょっと残念。 Tシャツの上に置いてあるのは『完走証』です。

f:id:Rider_Hide:20170905223525j:plain
 完走証も小さくなった? 個人的にはこのくらいのサイズが良いのですが。


 では、走行記録を添付しておきましょう



www.relive.cc



 120kmを約7時間なので、私の体力ではまずまずの結果か?。 途中で雨が少しパラついたり、逆風と横風を受けたりしたが今回も楽しかった。

 最近パンクすることが多いので、念のため予備チューブ2本と予備タイヤも1本持って走りましたが、パンクなどのトラブルもなかったし。やっぱり、“備えあれば憂いなし”ってことですかね。

 さて、我が体力はあと、何回参加できるかな?

 

CARRERA NITLO SL で篠山120kmライド

 いよいよ次の日曜日(9/3)は「コウノトリチャレンジライド」なので、最後の100kmトレーニングをしようと思い、朝からCARRERA NITLO SLで出かけました。
 今回の行き先は、それなりにアップダウンがあって、輪行せずに100kmオーバーできるところへ行こうと思い、篠山へ向かいました。

 いつものコースで「道の駅いながわ」へ行ってから、そのまま県道12号で篠山へ向かうつもりでしたが、ちょっと上り坂のウォーミングアップをしておくかな。と思って久しぶりに「くろまんぷ(津坂トンネル)」を通ることにしました。

f:id:Rider_Hide:20170827201000j:plain 写真はISO感度がかなり上がっているため判り辛いですが、トンネルを出たところは日が当たらないので、かなり暗かったです。 ハンドルの上で光っているのはトンネルの入口の光ではなく、もちろん、お化けでもなく、自転車のLEDライトです(笑)
 
 写真を撮っている間、小さい虫が顔の周りにまとわりつくので、急いで次へ向かいます(^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20170827201831j:plain
 「くろまんぷ」から県道12号に戻り、篠山向けて北上します。 気温もまだ25度くらいだったので、気持ちよく上って行けますが記録写真のため?停車。
 こうしたスポットはどうせなら、峠の上りきった辺りに作って欲しいですな。

 峠を越えて思ったより快調に篠山へ到着。

f:id:Rider_Hide:20170827202121j:plainf:id:Rider_Hide:20170827202203j:plain
 まだ、昼飯には早いのでどうしようか悩むが、何か軽くお腹に入れておくか。と思って街中をぶらついたが、食事ができるところはまだ開店前の店が殆どのようだった。

 と言うことで・・・「ほっぺたがおちる」と書かれた「黒豆パン」を購入

f:id:Rider_Hide:20170827202424j:plainf:id:Rider_Hide:20170827202458j:plainf:id:Rider_Hide:20170827202440j:plain
 630円と書いてありますが、3個入りの値段です。 1個から売ってもらえましたので、とりあえず2個購入してみました。

 それと、篠山ならこれでしょう・・・ってことで、「丹波栗ソフトクリーム」をいただきます。f:id:Rider_Hide:20170827202805j:plainf:id:Rider_Hide:20170827202822j:plain
 やっぱ、この時期に食べるソフトクリームは美味い!。

 購入した「黒豆パン」を篠山城趾の木陰でいただくことにします。

f:id:Rider_Hide:20170827203001j:plainf:id:Rider_Hide:20170827203013j:plain
 でかい黒豆が一杯入っていて、思った以上にお腹が膨れた(^^ゞ
 それにしても、先日までの蒸し暑かった頃と違って、木陰が気持ち良い。思わず、食後のお昼寝タイムにしたいところですが、1時間くらい軽く寝ちゃいそうなので、次へ向かいます。

f:id:Rider_Hide:20170827203306j:plain 武家屋敷の前を軽く流しますが、この頃から日差しが強く感じられ、やっぱり日の当たるところを走るのは暑い! できれば木陰が多そうなコースをと思って進んだのが、県道49号線で永沢寺方面ですが、思っていたよりも日当たりが良いので身体がオーバーヒート気味でまさにヒィーヒィー言いながら上り坂と戦います。

f:id:Rider_Hide:20170827203921j:plain
 この道はRTで数回走ったことがありますが、峠までの距離感覚がなくなっていたので、頂上はまだか?ってブツブツ言いながらペダルを踏んでましたが、何やら休憩できそうなところを見つけて小休止。しかし、よ〜く見ると峠までは、残すところたったの400mだった。

 それだけなら・・・と思い直して、すぐに再スタート。なんて往生際の悪いことはしません、ちゃんと休みます。 仕事と同じで「やる時はやる」が「休むと決めた時は、しっかり休む」のがモットーですからね(笑)

f:id:Rider_Hide:20170827204505j:plain 道の勾配が分かりやすく撮れないものだろうか・・・ってことで、この休憩したところでのパノラマモード写真です。

f:id:Rider_Hide:20170827204623j:plain 休憩中、本当に暑いなぁ〜と空を見上げたら、送電線が綺麗に青空に映えている?ので思わずパシャリ。

 しっかりと休憩して再スタート後、すぐに峠の頂上に到着。

f:id:Rider_Hide:20170827205001j:plainf:id:Rider_Hide:20170827205219j:plain 休憩スポットがあったのか・・・でも、日当たり良好すぎるので、今回は先ほどの場所で休憩して正解だったかも知れない。 と言いながらも、一応止まりましたが(笑)

f:id:Rider_Hide:20170827205256j:plain 峠からは一気に下って、永沢寺までやってきた。 蕎麦屋さんなどがあるが、黒豆パンの満腹感が残っているのでパス。 恐るべし「黒豆パン」。
 もっとも、熱中症対策で水分もしっかり摂っているので、一段とお腹が膨れているんだが。

 永沢寺を後にして、ほんの少しだけ上った後は一気に下り坂。気持ちよかったが、道がフラットになったら、暑っ〜い(笑)

f:id:Rider_Hide:20170827205701j:plainf:id:Rider_Hide:20170827205719j:plain 暑さに負けてバテ気味になったので、そろそろ休憩しようと思い、いつもの?「アンクル」へ立ち寄って、アイスコーヒーでクールダウン。


 しっかり、休憩してから帰路につきます。 「道の駅いながわ」まで、裏道と言うか、歴史街道を走ってみます。車やバイクでは来られませんしね。

f:id:Rider_Hide:20170827210117j:plainf:id:Rider_Hide:20170827210142j:plain 西日が当たって、看板がわかり辛いかも知れないので、ストロボを強制発光して撮っておきましょう(笑)

f:id:Rider_Hide:20170827210455j:plain

 まだ体力はあったので直帰せずに、自転車屋さんへ寄ってリアブレーキの確認・調整してもらってから、帰ることにしました。
 ブレーキシューはもう暫く使っても大丈夫とのことなので、チャレンジライドも安心かな。




 本日の走行距離:約120km 
 狙ったわけではないが、奇しくもチャレンジライドと同じ距離になった。ただし、アップダウンはチャレンジライドの方が多いと思うが。
 これで、今年も無事完走できそうか?・・・少し気になるのは、今日は時間が掛かりすぎていたように思える。
 と言うことは、時間制限で敢えなくリタイヤか?(笑) それだけは避けたいな。


 いつものも貼っておきましょう

www.relive.cc














PANTOで妙見山ライド

 まだまだ暑いのですが、2週間後のコウノトリチャレンジライドに向けて走っておかねば・・・と言うことで、いつものトレーニングコースですが今日も自転車で走ってきました。

 今日はGIOSのPANTOですが、たまにはトップ写真に自分を入れてみますかね。折角、ほんたき山のカフェのナオトさんに撮っていただいたしね。f:id:Rider_Hide:20170820164527j:plain

 朝から暑いので、五月山から上るのは止めて箕面駅側から上っていきます。f:id:Rider_Hide:20170820164614j:plain ここは、日差しが厳しいので写真だけ撮ってさっさと行きます。

f:id:Rider_Hide:20170820164632j:plain 日は当たらないので、ちょっとだけ休憩

f:id:Rider_Hide:20170820164638j:plain
 いつもの妙見山(^^;
 f:id:Rider_Hide:20170820164644j:plain この看板の誘惑に負けて、汗だくなので小休止へ。と言っても、ほんたき山のカフェへたどり着く直前の激坂は大変なんですが。
 PANTOでは初めてですが、坂の途中でこれはヤバイ!上れない?って思ったが、この時点で止まると転けるぞ!と歯を食いしばり、何とか上り切れて良かった。 PANTOで来るのは止めておこう(笑)

f:id:Rider_Hide:20170820164651j:plainf:id:Rider_Hide:20170820164657j:plain
 汗だくの身体にシューアイスが美味かった。

f:id:Rider_Hide:20170820164705j:plainf:id:Rider_Hide:20170820164714j:plain
 一庫ダム地点にて。

f:id:Rider_Hide:20170820164722j:plain
 最後に『ガリガリ君』を食べてクールダウンしようと思って自宅近くのコンビニに入ったんだが、な・な・なんとガリガリ君が無かった(涙) やむを得ず、レッドブルを飲んで自宅へ向かう。
 ガリガリ君だけではなく、アイスが少なかったのは暑くて売れすぎか?


 本日の走行距離:約58km 次の土日でトレーニングは最後か。もう一度100kmくらい走っておきたいが、天気はどうかな?




例によって、これも貼っておきましょう

www.relive.cc




コウノトリチャレンジライドの参加証到着 

f:id:Rider_Hide:20170814203411j:plain 昨年は色々あってコウノトリチャレンジライドへの参加を見送ったが、今年は参加を目指して申し込んでいました。

 本日、参加確認証が届きました。もう、これで後戻りはできん。・・・って、もっと前に参加費用払っているんだから、今更何を言ってるんだ?ってか(笑)

 一昨日の鯖街道ライドも大丈夫だったが、このところ膝の調子も良いので、このまま何とか当日までもって欲しい。 あとは、暑くない程度に晴れて欲しいな。一昨年は終盤近くまでしっかりと降られたからなぁ〜

rider-hide.seesaa.net

 

rider-hide.seesaa.net



 あっ、そうそう、前回パンクしたので、今回はしませんように。。。 と 願うが、このところパンクの女神に好かれているのか?何度かパンクしているので、予備チューブ2本だけではなく、お守り代わりに予備タイヤも1本持って走るべきかなぁ〜(^^ゞ

 とにかく、安全に楽しみながら無事完走することが第1目標だ。 残すところ今週末と来週末しかトレーニングで走れる機会がないが、もう一度100kmクラスのトレーニングライドをしておきたいな。


CARRERA NITLO SL フロントホイール損傷

 昨日の鯖街道ライドの終盤、敦賀駅近くまで来た時に道路側溝の段差でフロントホイールを擦ってしまった。
 昨日は早く帰りたいから、しっかりチェックしませんでしたが、やっぱり数ヶ所にクッキリとした傷が・・・(涙)f:id:Rider_Hide:20170813172837j:plainf:id:Rider_Hide:20170813172908j:plain

 今日、洗車をしてからサンドペーパーで滑らかにしておいた。

 いっそのこと、『ホイールのグレードアップを!!』と悪魔の囁きが聞こえてくるが、とりあえずはこれで我慢。

 だって、その前にコンポーネントのアップグレードだよな(笑)

 

CARRERA NITLO SLで鯖街道ライド

f:id:Rider_Hide:20170812210625j:plain 夏休み二日目。 天気予報を信じれば、暑いのは変わらないが、にわか雨の可能性は低そう。それならば・・・と自転車で走ることにした。

 9月のコウノトリチャレンジライドまで、残すところ1ヶ月を切ってしまったので、そろそろ100kmを超えるライドをしておきたいな〜って漠然の目標だけで、JR堅田駅まで輪行して鯖街道を走ってみようと決めた。

 と言うことで、少しだけ朝早く起きて新大阪駅まで自走して、電車でGO!(笑)

f:id:Rider_Hide:20170812211152j:plain
 1本で行ける新快速に乗るつもりだったが、タッチの差で乗り遅れて京都駅で乗り換えになってしまった。結局、新大阪でもう少し待っていても同じだった(笑)

f:id:Rider_Hide:20170812211508j:plain
 無事、堅田に到着して、自転車を組立て、9時頃に出発。

 まだ雨が上がってそんなに時間が経ってないのか、所々道路は濡れているが、カンカン照りではないから、上り坂であっても暑さは耐えられる。

f:id:Rider_Hide:20170812211900j:plain
 花折トンネルまで上ってくれば、後は楽勝か? 夏休みで車が多くて、トンネルはちょっと怖いね。

f:id:Rider_Hide:20170812212203j:plain 車も多いので、できる限りトンネルをパスしようと思い、旧道?が走れるところは旧道へ逃げました。 
 そのルートなら、せっかくなので某発電所の前で写真を撮っておこうか。

f:id:Rider_Hide:20170812212425j:plain 相変わらず、法面工事が多そうな道だ。


f:id:Rider_Hide:20170812212507j:plain 針畑川からの水は濁っていて、この先の安曇川はずーっと茶色いのは残念です。

f:id:Rider_Hide:20170812212942j:plain 別に意味はないが、撮っておこう(笑)

f:id:Rider_Hide:20170812213020j:plain
 上の写真の場所にあるお宮さん。

f:id:Rider_Hide:20170812213126j:plain そうこうしている間に、道の駅「くつき新本陣」に到着。 サイクルスタンドにビワイチの印がありますが、私は熊川宿を目指すので、ビワイチはしませんよ(笑)

f:id:Rider_Hide:20170812213435j:plain
 熊川宿を目指しますが、ここでも旧道?へ。 それとも、坂バカだから?

f:id:Rider_Hide:20170812213742j:plainf:id:Rider_Hide:20170812213758j:plain もう少し遅くなるかと思ったが、ちょうど12時頃に熊川宿へ到着。 まずは腹ごしらえしようと、道の駅の反対側にある“Saba Cafe”で『サバサンド丼』をいただきました。 ちょっとピリッとして美味かった。
 オーナーさんも自転車に乗るのかな? サイクルスタンドがあるし、店を出るときに“ボトルの水は大丈夫ですか?”って確認してもらえました。そういうのは嬉しいですね。

 ボリューム満点のサバサンド丼でお腹も膨れたので、建設中の河内川ダムへ上ってみます。

f:id:Rider_Hide:20170812220058j:plain
 下流の橋からの展望。コンクリートの打設もいよいよ終盤ですな。

f:id:Rider_Hide:20170812220249j:plainf:id:Rider_Hide:20170812220306j:plain
 ダム管理所の工事の関係か、見学者の展望台が小さくなっていて見え辛いのが残念ですが、建設中のダムカードをもらって記念写真撮影

f:id:Rider_Hide:20170812220523j:plainf:id:Rider_Hide:20170812220536j:plainf:id:Rider_Hide:20170812220545j:plainf:id:Rider_Hide:20170812220555j:plain
 ダムサイトから下りてきて、熊川宿内をノンビリ流したが、さてこの先は何処へ行こうか。全くのノープラン(^^ゞ
 同じ道を戻ればほぼ100kmに達するが、それじゃつまんない。ってことで、三方五湖方面へ行ってみることにしたのだが・・・

f:id:Rider_Hide:20170812220813j:plain
 快走中、あれ!?リアが変だ…って止まったら、見事にパンクしているじゃんか。 なんてこったい! このところ、パンクの女神に気に入られている。
 十分にパンク修理(出先ではチューブ交換だが)のテクニックも上がってきたから、もう勘弁して欲しいところなんですが。

f:id:Rider_Hide:20170812221225j:plain
 ハンディポンプじゃ空気圧が低いかな?と気になるところです。 CO2ボンベも持っているが、万が一この先、もっと疲れたところでパンクした時のために取っておくことにして人力で入れました。
 それにしても、こうパンクが多いと、もう少し入れやすいハンディポンプを積んでおくべきか?

 

f:id:Rider_Hide:20170812222340j:plainf:id:Rider_Hide:20170812221738j:plain

f:id:Rider_Hide:20170812221746j:plain
 五胡の駅までやってきて小休止。 本当は三方湖の方へ廻ろうと思ったが、パンクのロスタイムで気が失せた。
 陽がしっかりと当たりだしたせいもあってか、少し疲れてきたからすぐ近くの美浜駅くらいから輪行しようかとも思ってスマホで時刻表を見ると電車がちょうど出るところで、その後は1時間後。 
 そんなに待つくらいなら、頑張って敦賀へ向けて走ろう。昨日、大谷吉継も読み終えたしね (^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20170812222444j:plainf:id:Rider_Hide:20170812222456j:plain 暑いが、せっかくなので写真も撮ります。

f:id:Rider_Hide:20170812222534j:plainf:id:Rider_Hide:20170812222546j:plain
 なんだかんだで、敦賀駅に無事到着。

f:id:Rider_Hide:20170812222703j:plainf:id:Rider_Hide:20170812222722j:plain
 夏休み時期なので、あと20分くらいでやってくるサンダーバードは座れないかな?と思いながら、e5489を調べたら運良く空いていた。パンクの女神に文句を言わなかったご褒美か?(笑)

 水だけでは栄養不足になりそうなので、スーパードライもいただきました。 朝と違って新大阪ではなく、自宅の最寄り駅まで乗っていきますしね。

 走行ルートですが、まずは、朝方の新大阪駅までのライドから・・・


 次にメインの鯖街道ライド


本日の走行距離:合計約105km

 例によって、これもアップしておきましょう。 ちょっと、写真の位置が合ってないのは気になるが。

www.relive.cc

 
 これで、今年もコウノトリチャレンジライドが何とか完走できそうな気がしてきたが、もう一回くらいロングをしておきたい。。。 と言っても、そんな日がないか?


午前はCARRERAで妙見山ライド、午後は神戸へポストカード展の状況確認

 今日も熱中症に十分警戒しなければならない天気予報でしたが、性懲りもなく自転車で走りました。 少しでも熱中症のリスク低減を図るため、スタート時刻をやや早めました。f:id:Rider_Hide:20170729215159j:plain

 7時台なら、昼間のような暑さではないだろうと思い、久しぶりに五月山回りでいつもの妙見山へ向かってみることにしたのですが・・・
f:id:Rider_Hide:20170729203558j:plainf:id:Rider_Hide:20170729203616j:plain
 平坦なところを走っている間は風を切れば、まだ気持ちよかったのですが、ヒルクライムを開始して秀望台まで上ってきた時点で、考えが甘かったことを痛感しました。
 激坂は7時台でも暑すぎる。。。って、そんなの当然か?(^^;
 f:id:Rider_Hide:20170729203623j:plain 顔から滝のような汗がサイコンやステム、トップチューブにポタポタ落ちる。これがまさに『ポタリング』か? 実態は汗がボタボタ落ちるって言うより、ボタボタ落ちる感じなので『ボタリング』なんちゃって(笑)
 そんな訳で、水分だけではなく塩分やミネラルを随時補給しながら走りました。 

f:id:Rider_Hide:20170729205442j:plain
 何だかんだ言いながら、高山地点で小休止して妙見山到着。少しでも風邪があったらもっと涼しく感じるのだろうが、風もなくて蒸し暑い(^^;

f:id:Rider_Hide:20170729204606j:plainf:id:Rider_Hide:20170729204620j:plain
 こう暑くては、小休止せねば。。。ってことで『ほんたき山のカフェ』へ寄ることにしました。

f:id:Rider_Hide:20170729204740j:plain
 カフェにたどり着くには、この写真の左にある激坂を上らねばなりません。(写真じゃあまり激坂に見えないが)

f:id:Rider_Hide:20170729204634j:plainf:id:Rider_Hide:20170729204658j:plain
 ドリンクは『バラッカティー』にしてみました。スッキリしていて美味かった。

f:id:Rider_Hide:20170729204722j:plain 抹茶のシューアイスが美味かったっす。 デカイから溶ける速度と食べる速度の競争です(笑) 
 カフェを出る前に写真を撮ってもらったのが、トップに貼った写真です。 ウエアは汗でベトベトですが、写真じゃそこまで分からないから良いか (^_^)v



 本日の走行距離:約69km

www.relive.cc


ーーーーー 午前中のライド記事はここまで ーーーー

ーーーーーーー ここから、午後の記事 ーーーーーー

 で、自宅でお昼を済ませて午後からは神戸の「メリケンギャラリー」へ。 もちろん、自転車ではないです(笑)

f:id:Rider_Hide:20170729220157j:plainf:id:Rider_Hide:20170729220205j:plain 目的は自分も参加している「ポストカード展」の状況確認です。 多少・・・多ってことはないですが、少しは売れていたので念のため、拙作PCを補充しておきました。

f:id:Rider_Hide:20170729220948j:plain
 せっかくなので、クリームソーダでクールダウンしてきました。

 あぁ、今日も一日良く動いたな。

 ポストカード展は来週の日曜日(8/6日)までです。



暑さに負けずポタリング

 昨夜を含めて3連チャンの飲み会だったので、今日の自転車は止めようかなぁ〜とも思ったが、二日酔いではないので頑張ってきました。
f:id:Rider_Hide:20170722172619j:plain

 朝食を済ませて、着替えて車庫へ行ったら・・・f:id:Rider_Hide:20170722171347j:plain
 な・な・なんとCARRERA NITLO SLの前輪がパンクしている。がぁ〜ん(涙)

 前回、乗ったときは何ともなく帰って来たのに...とりあえず、空気を入れてみたら、すぐに空気が抜けていくようには見えないので、穴はかなり小さいようだ。

 修理は先送りして、今日のところはGIOS PANTOで出かけることにする。f:id:Rider_Hide:20170722171653j:plain 道の駅「いながわ」で一息入れます。

f:id:Rider_Hide:20170722171952j:plain
 県道12号を北上して、大野山へ?とも思ったが、登り口までは直射日光がバッチリ当たる道だから今回はパスして、杉生から県道602号を東へ。

f:id:Rider_Hide:20170722172847j:plain
 途中でトップに貼った写真のようにハスが綺麗に咲いているところでちょっと止まって写真撮影。

f:id:Rider_Hide:20170722173006j:plainf:id:Rider_Hide:20170722173030j:plain
 いつものように「野間の大ケヤキ」で小休止。 アオバズクの雛が巣から出てきているので、望遠レンズを付けたカメラマンが何名も来てました。

f:id:Rider_Hide:20170722173300j:plain
 今日は妙見山へ上っている時間がなくなってしまったので、そのまま帰って来ました。




 本日の走行距離:約69km
 さすがに終盤はメチャ暑かった。 やっぱり、この時期はもっと朝早く出発して昼前に終えないとダメだ。

www.relive.cc



妙見山、ほんたき山のカフェライド

 昨日の日記に書いたように、シューズとサドルを交換したのでフィッティング状況を確認すべく、暑いけど軽く走ることにした。f:id:Rider_Hide:20170708201957j:plain
 いつものコースで妙見山へ向かいますが、まずは箕面山荘のところで水分とミネラル補給を兼ねて小休止。

f:id:Rider_Hide:20170708202837j:plain
 新しいシューズ、サドル共にこれと言った問題は感じられず、順調に走って妙見山へ到着。 プラシーボ効果か?気分的にスピードアップしたような気がするが、実際は変わらないな(笑)
 それはさておき、一息入れて、目的地へ向かうことにする(*^_^*)

f:id:Rider_Hide:20170708203440j:plain
 目的地は妙見山から野間の大ケヤキ方面へ下る途中にある『ほんたき山のカフェ』です。

f:id:Rider_Hide:20170708204116j:plain
 この鳥居の先からはコンクリート舗装になって勾配が厳しいっす。

f:id:Rider_Hide:20170708204234j:plain
 特にこの写真左側に写っている最後の上り坂は特にハードで、シッティングでは上れないのでダンシングで真剣に漕いで何とか上り切れました。(中央付近に写っている道は上りません)

f:id:Rider_Hide:20170708203618j:plain

f:id:Rider_Hide:20170708203642j:plain アイスコーヒーとプリンをいただきました。 ちょっと蒸し暑いが、屋外で一休みするのは気持ち良かった。

 


本日の走行距離:約57km

 で・・・、新しいシューズとサドルのフィッティングチェック結果だが、右足シューズのクリートをもう少し内側に移動させるのとサドルを少しだけ後ろへ移動させるのが良いかと思うが、概ねピッタリして良かった。


サイクルシューズ新調。ついでに・・・

 先日の記事にも書きましたが、ポタリング終盤にビンディングのCリングが折れたため、付け替えをしなくては走れないけど、今のシューズはビンディングペダルと同じく5年使ったし、せっかくのチャンスなので?どうせならシューズも一緒に新しくしたいぁ〜

 なんてことを一度思ってしまったらダメですね。 実行せねばストレスが溜まって身体に良くない?ってことで、仕事帰りにウエムラサイクルパーツへ寄ってシューズを買ってきました。f:id:Rider_Hide:20170707212944j:plainf:id:Rider_Hide:20170707220445j:plain 今回もSIDIです。ワイヤーで締めるシューズが良いかなぁ〜と思っていても、それなりにお値段が高くなるので、我が貧脚には“猫に小判”というか“豚に真珠”なので、今使用しているものと似たベルクロとバックルのモデルの SIDI GENIUS 7 です(*^_^*)
 
 で、シューズだけで終わらずに、なぜか・・・。

f:id:Rider_Hide:20170707220555j:plain
f:id:Rider_Hide:20170707220723j:plain シューズを少し安い方にしたので、CARRERA NITLO SLのサドルをアップグレードすることに。
 今のサドルも SELLE SMP なのですが、いつかはこれくらいのグレードにしてみたいと思っていたので、ついつい (^_^)v 
 パッドが薄くなるので、お尻が痛いかなぁ〜


 さて、問題はビンディングの取付位置とサドルの取付位置がしっくりくるかだな。いつもながら、これがベストの位置なのかよく判らないまま走るんだろうな(笑)