Rider Hide の No Guts, No Glory

マイペースな人生を目指し、バイク,写真,自転車,小説などが好きで、BMW R1200GS、Vespa LX150ie、CARRERA NITRO SL、Tern Surge Pro乗りのOver還暦ライダーです。 写真展には「 Hide.Yamamoto 」のネームで出展していることが多いです

写真展『 avi-session vol.5 』終了

f:id:Rider_Hide:20181028192012j:plain
f:id:Rider_Hide:20181028192004j:plain

 このブログだけではなく、TwitterFaceBook などでも毎日のように?PRさせていただきました写真展『avi-session vol.5』が本日終了しました。

 初日の夕方、会場でお会いしたSさんをはじめとして、ネットの写真や自転車繋がりのMさん、Iさん、もう1人のSさん、さらに仕事でお付き合いのあるメンバーの皆さま、お忙しいところご来場ありがとうございました。

 芳名帳に記載されていない方や私が気がついていない方もお見えと思いますが、この場を借りてお礼申し上げます。

 今回、私は右上に貼った4枚を『 My Favorite Time / 光条 』として出展しました。小さくてわかり辛いかはと思いますが、SONYのα7IIにVoigtlanderの超広角レンズを付けて、太陽に向かった逆光で目一杯絞り込んで、メリハリの効いた光条を発生させています。 少なからず、ゴースト等も発生していますが、それも味の一つとして見ていたければ(笑)

 クロスフィルターだと思われた方もお見えでしたが、まったく使っておりません。って言うより、持ってません(笑)
 私が所有するVoigtlanderのレンズは、絞りが偶数枚なので、奇数枚数のレンズと違って、光条が倍増せずにスッキリしていて好きなんです。

 

 話が前後しますが、私は初日の仕事帰りに見ましたが、最終日の今日、妻を連れだして見に行きました。
 天気が予想以上に良くて、GSか自転車にも乗りたかったという話もある(^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20181028192028j:plain
f:id:Rider_Hide:20181028192034j:plain
f:id:Rider_Hide:20181028192039j:plain
f:id:Rider_Hide:20181028192045j:plain

 写真を見に行くだけじゃ妻はついてこない?ので、ランチ付きです(笑) 先日の人間ドックでもらった食事券の有効活用を兼ねて、堂島ほたるまちの“やまもと”へ行きました。
 何だかんだと言って、私は昼から生ビール付きのランチですが (^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20181028192051j:plain
f:id:Rider_Hide:20181028192054j:plain

 いやぁ〜本当に天気が良いなぁ〜 今日はVoigtlanderじゃないので、光条が違うでしょ。

 

 これで、今年の写真展は終わり・・・って思ったが、ギャラリー・アビィ年末恒例の「オールスターズ戦(12/26~12/29)」の参加資格がある旨のメールが先ほど届いた。

 私のレベルで参加するの恥ずかしいが・・・どうしよう。って言うより作品ネタが無いのが一番の問題か (^^ゞ

豚に真珠、Hide に ULTEGRA ?(笑)

とうとう? やっと? 念願叶って、我が CARRERA NITLO SL のコンポーネントシマノULTEGRA にアップグレードしました。

f:id:Rider_Hide:20181027194423j:plain 先日、Tern Surge Pro が納車されたのは一足先の誕生日祝いで、今回のULTEGRA化は「コウノトリチャレンジライド」と「京都ロングライド」の無事完走のご褒美なので、理由はちゃんと分けてます。・・・って単なる言い訳 (^^ゞ

 今まで使っていた105は、私にとっての初ロードバイクである初心者向けグレードのFELTを2010年1月に購入し、1年ちょっと乗った2011年3月に105に交換し、それから約2年経った2013年の1月にフレームを現在のCARRERA NITLO SLを換えたが、コンポーネントはそのまま移植したものでしたから、通算で約7年半使ってました。まぁ、十分に元は取ったかな?
 

f:id:Rider_Hide:20181027194709j:plain
f:id:Rider_Hide:20181027194705j:plain
f:id:Rider_Hide:20181027194701j:plain
f:id:Rider_Hide:20181027194717j:plain

 新しい105でも良いかなぁ〜とも思ったのですが、ちょうど安売りのタイミングだったので、清水の舞台から飛び降りるつもりで・・・って大げさか(笑) もうひとつグレードが上の ULTEGRA にしちゃいました (^^ゞ

 豚に真珠・・・ 猫に小判・・・ HideにULTEGRA ・・・ って言われないよう、走りもグレードアップしなくては(笑)
 
 ここで想定外が・・・ ホイールはそのままで行けると思っていたのですが、今まで履いていた EASTON の EA70 が10速対応だったので、これも換えなきゃならなかったこと。
 EASTON は FELT に乗っていた時、コンポの105化に遅れること約1年の2012年1月に換えたモノを使ってますから、こっちは約6年半か。 シールドベアリングが採用されていて良く回るからこのまま使いたかったのですが、予定外出費となるもののやむを得ないということで交換しました。

f:id:Rider_Hide:20181027194714j:plain

 予定外出費とはいえ、コンポをアップグレードしたのにホイールをダウングレードしたら意味ないので、今回はお店のお薦めに従って、ノバテックのジェットフライにしました。
 ネットで調べるとこのホイールもなかなか良く回りそうですね。チューブレスも履けるようですし。(今まで通り、クリンチャータイヤで使うと思うが)
 おっと、決して確信犯では無いです・・・だって、自転車とは別予算のレンズが遠のいたんですから(涙)

 コンポーネントとホイールのアップグレードで、巡航スピードも2割増し、上り坂も楽勝間違いなしだ。もちろん、自分の気持ちの上でのことですが。

 こうなると、次に気になるのは CARRERA NITLO SL のフレームが約5年半を経過しているってことか。えぇ〜〜〜 もう、予算無い。 まぁ、Tern Surge Pro をメインで乗れば大丈夫だぞ!って自分に言い聞かせよう(笑)

f:id:Rider_Hide:20181027202246j:plain

 と言う訳で?、CARRERA NITLO SL と Tern Surge Pro と GIOS PANTOを並べて撮っておく。 こうして見ると Tern Surge Pro のハンドル位置が高い感じだな。もう少し走ってから下げてみるか。

 Tern Surge Pro は自転車屋からの帰りの数キロしか走ってないし、CARRERA は車で取りに行ったので、ULTEGRA 化の感触は全くのゼロだから、明日にでもどちらかで走りたいところなんですが、妻とお出かけ予定があるので、次週以降へ持ち越しか。・・・雨降るなよ。って秋晴れだったら、GSでも走りたいから困ったもんだ(笑)


写真展『 avi-session vol.5 』が始まりました

 昨日もPRさせていただきしましたが、拙作も出展しております写真展『 avi-session vol.5 』が始まりました。

 4面あるギャラリーの壁を参加者4人がそれぞれ自由なテーマで、壁1面ずつを使ったミニ個展風の展示となっており、この形式は私も初参加ですので、仕事帰りに早速、見てきました。

f:id:Rider_Hide:20181024215938j:plain
f:id:Rider_Hide:20181024215935j:plain

 いつもながら、自己満足の世界ではありますが、我が駄作も良かったです。(^^ゞ

 

 私の拙いPRよりも『 アビィ日誌|4つのミニ個展! 』を見ていただいた方が良さが分かるかも。 きっと、貴方も見に来たくなる(笑)・・・かも知れない。

 明日からは、オーナーの吹雪さんが、1名ずつ作品説明をSNSにアップされるようなので、これも楽しみ。ちょっと恥ずかしいが (^^;

 ちなみに、私は今回、SONYの α7II と Voigtlander の超広角レンズで撮った作品で出展しました。

 

 皆様、お時間がありましたら、よろしくお願いいたします。

 

P.S. 夕方、ギャラリーへ行った際、写真&自転車仲間のSさんがお忙しいにも拘わらず、初日からご来場いただいていたのは嬉しかったです。 ありがとうございました。

 

明日(10/24)から写真展『 avi-session vol.5 』が始まります

f:id:Rider_Hide:20180926202151j:plain 先日、予告しましたが、明日(10/24)から、大阪南船場の「ギャラリー・アビィ」に於いて写真展『 avi-session vol.5 』が始まります。

 ギャラリーの4面ある壁を4人の出展者が、ひとり1面を使ったミニ個展風の展示となり、私も Hide.Yamamoto として出展させていただきます。

 自由なテーマなので、見知らぬ?4人でどんな作品が集まり、どんな感じの展示になっているか見るのが楽しみです。

 

 お時間がありましたら、是非ともよろしくお願いいたします。

 

 

江上 剛(著)『ラストチャンス 再生請負人』(講談社文庫) 読了

f:id:Rider_Hide:20181023183937j:plain

 今年22作品目。 いつもながら、記録に残すのをサボっていたので読み終えてから、既に3週間くらい経っているかな (^^ゞ

 江上さんの作品を読むのは初めてなんだろうか? あまり記憶にないm(__)m 

 主人公の樫村は勤めていた大手WBJ銀行で出世コースを歩んでいたが、突然、国内最大級で財閥系の菱光銀行に吸収合併されて、グループ会社へ左遷まがいの出向させられたのを機に飲食店チェーンのCFOとして転職することにした。

 妻から「やりがいを見つけてくれればいいと思うわ。サラリーマンって、ぐずぐず言って暮らしても、きゃっきゃっと喜んでやっていても、出世しても、しなくてもあまり妻から見れば関係ないって言えば悪いけど。 あなたが何かやりがいがあって、毎日が充実していれば、それでいいんじゃないかなって、そう思うようにしたの」って言われる。
 そうそう。生きていく上ではどうしても収入が必要となるので働かねばならないが、やりがいのない仕事はしたくないよね。良い奥さんだなぁ〜 (^^ゞ

 それにしても、転職先はかなりヤバイ感じ。 老女の占い師からは「人生、七味とうがらし」・・・“うらみ、つらみ、ねたみ、そねみ、いやみ、ひがみ、やっかみ”それが人生に深みを与えると言われていて、その通りになっていくのは辛いね。
 奥さんの「七味のきいた美味しいキムチになってね」は笑えるが。

 読んでいて腹立たしい奴らもでてくるが、分かってくれる味方もちゃんといてまさに「捨てる神あれば拾う神あり」ってところですかね。 ラストで腹立たしかった奴らに、ざまあ見ろ!ってところもあって少しスカッとするが、現実はこんなに上手くはいかんだろうな。

 老女の占い師は「順調だった人生は面白くも何ともなく、薄味で何の特徴もない」って言っている。 確かに、苦労人の方が人に歴史ありって感じがして間違いではないとも思うが、私はタップリと七味をかけられるのは勘弁願いたい。そんなに濃い味は要りません (^^;

 知りませんでしたが、これはTVドラマ化されていたんですね。どんな感じだったんだろう。

 話は変わるが、WBJ銀行の前身が四和銀行となっていたのを見て、三○銀行から、現在の○菱U○J銀行になってきたのを思い出してしまった。多少、実例を参考にしているのだろうか。


愛馬のGSで“鰻丼”を食べに美浜へ

 昨日と予定を入れ替えたので、若干気温は低めであるものの、予報通りに朝から天気は文句なし。 タンデムツーリングで久しぶりに淡路島へ行くか?って案もあったが、せっかく全国的に天気が良いので、日本海側へ向かっても心配ないだろうと三方五湖天然うなぎを食べに行くことにした。

f:id:Rider_Hide:20181021200508j:plain
 いきなりですが、目的地のお店の写真です(^^;  ここは、RTに乗っている頃の2016年10月22日にアクトクラブのメンバーとのマスツーリングで連れて行ってもらった『レストハウス湖畔』です。

 2016年の記録を見ると、朝の7時に桂川PA集合で行ったようですが、今日はゆっくりの9時前に自宅を出発です(^^ゞ
 京都東ICから湖西道路に入り、こっちへ向かうコースなら鯖街道へ入って北上することが多いのですが、少し標高も上がるし日当たりが少ないので、少々ヒンヤリするだろうと考えて、日当たりのよい湖西道路をそのまま北上。
 

f:id:Rider_Hide:20181021200612j:plain

 道の駅『藤樹の里あどがわ』で小休止。 ここへ到着する少し前から、横風がちょっと強くなった感じがしたが、寒いって程でもなくまずまずのツーリング日和です。

f:id:Rider_Hide:20181021200616j:plain
 「あどがわ」を後にして、R303に入って、以前は仕事で良く行った熊川宿の前を通過して道の駅「三方五湖」へ到着。 この道の駅は以前無かったと思うが、いつ出来たんだろう?

 ここで、湖畔に電話して、うなぎがあるか聞いてみたら、今なら4〜5人分あるが、取り置きは出来ない。と言うことで急いで出発。
 

f:id:Rider_Hide:20181021200651j:plain

 無事、天然うなぎにありつけました(^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20181021200654j:plain

 やっぱり、美味しかった。 この店に到着するまでに「うなぎ専門店」が数軒ありますが、コスパはここが良いのだろうと思う。

 朝ゆっくりめの出発なのでレインボーラインを走ると帰宅が遅くなるので、お土産の梅干しを買って、舞鶴若狭道で帰ります。

f:id:Rider_Hide:20181021200702j:plain

 トイレと自販機しかないPAが多いのが残念ってことで、春日ICで一旦下りて、道の駅「丹波おばあちゃんの里」でお茶して再び舞鶴若狭道に乗って、宝塚近辺で若干渋滞に遭いましたが、16時過ぎに無事帰宅しました。

 本日の走行距離:約320km ゆっくり目に出発した割にはまずまずの距離かな。



新兵器『 Tern Surge Pro 』投入 (^^ゞ

f:id:Rider_Hide:20181020200412j:plain

 9月のコウノトリチャレンジライド10月の京都ロングライド共に無事に完走したので、そのご褒美・・・って訳ではなく、少し早いが自分の誕生日祝いに新兵器を投入することにした。

 先週、以前にCARRERA NITLO SLを購入した自転車屋さん(サイクルショップカンザキ伊丹店)で注文して本日納車。

 当初、本日はGSでタンデムツーリングして、自転車は明日の午前中に取りに行く予定でしたが、朝方の天気が今ひとつ良くないので、急きょ今日と明日の予定を入れ替えて、CALERAで行って、こいつで帰って来ました。

f:id:Rider_Hide:20181020201655j:plain
 新たに購入した自転車は Tern Surge Pro です。 今度の誕生日で還暦なんだから、真っ赤な自転車にすべき?って考えも少しあったが、乗り手の性格が大人しいので、せめて自転車だけでもド派手にしてみようと思って、かなり目立つイエローです。

 念のためですが、私はトラキチ(タイガースファン)ではない ので、アンチタイガースの皆さん、この自転車に石投げないで(笑)

f:id:Rider_Hide:20181020200957j:plain
f:id:Rider_Hide:20181020201000j:plain

 今回もミニベロですが、GIOS PANTOに比べると、かなり攻撃的?で、ホイールもリムハイトがやや高めでディープホイールの部類?

 いつものように?妻には購入決定後の報告ですが『大きい奴じゃなくて、また、小さい奴?、小さいのはあまり乗らないんじゃ?』って言われちゃった(笑)

 

 自転車屋さんから自宅までの6kmほどしか走っていないので、まだ何とも言えないが、クロモリのPANTOと比較することが間違っているけど、重量が軽いから走り出しも早くスピードに乗るからCALERAに負けず劣らず走れそうだ (^^ゞ

 コンポはPANTOと同じグレードであるTIAGRAなんですが、時代と共に新しくなっているようなので、ギヤチェンジもスムーズに感じる・・・ってただ単に新品だから?

f:id:Rider_Hide:20181020202958j:plain

 PANTOも載せておきましょう。こうしてみるとやっぱり、大人しいか?

 あれ? CARRERA NITLO SL がいないけどどうなった?って。 CALERAこそ、ロングライド完走のご褒美にコンポーネントのグレードアップに出しました。と言うことで、『白のCALERA』、『青のPANTO』、『黄色のSurge Pro』の3台持ちになってしまったが、PANTOはドナドナかなぁ〜?

 我が家には、妻の『赤いYAMAHA PAS』、『黒のR1200GS』もいて、二輪だけでも何ともカラフルなことだ(笑)

 今度、時間を作って、こいつで妙見山、大野山、六甲山へアタックしてみよう。

 

KYOTOロングライドの写真

f:id:Rider_Hide:20181014181426j:plain
 先日、頑張って完走した「第1回KYOTOロングライド」のライド中の姿を撮られた写真ですが、やっぱり自分が写っていると記念に購入しちゃうかな? せっかくなのでブログにも載せておこうっと。

 

 4箇所で撮影されていましたが、他の2箇所は後ろに他のサイクリストが写っていたのでこの2枚だけにしておきました。


 今年のロングライドは、これにて一旦終了。 来シーズンは、どの自転車で、どこのイベントに参加しようか。

 

篠山へ黒枝豆の買い出しツーリング

f:id:Rider_Hide:20181013212344j:plain
 今週の前半では明日の日曜日にR1200GSでタンデムツーリングに出かけるつもりだったんですが、天気予報を見てお出かけを1日繰り上げてみた。 結局のところ、明日でも結果はOKだったかも知れないな。
 いずれにしろ、天気はまずまず。しかしながら、気温は先週の暑さに比べて、今週はヒンヤリ感が強かった。先週は自転車で走っていたから一段と暑かったんですけどね(笑)

 それで、本題のお出かけの目的は篠山へ『黒枝豆』と『栗』の買い出しタンデムツーリングです。ショートツーリングですけどね (^^ゞ
 例年だったら、先週開催されている『篠山味まつり』に行っていたのですが、今年はKYOTOロングライドに参加していたのでパスしました。
 もっとも、8日(月曜日)なら、行けなくは無かったんですが、自転車疲れを癒やしてましたので (^^;

f:id:Rider_Hide:20181013212924j:plain
 今週は味まつり会場より東側のエリアで「城東味まつり」をやってますので、ちょっと寄ってみました。

 

f:id:Rider_Hide:20181013212922j:plain
f:id:Rider_Hide:20181013212927j:plain

 規模は小さいですが、枝豆はちゃんと売ってますので、ここで一束購入しました。栗は少ししか売っていなかったので、再びGSに跨がって、篠山城趾へ向かいます。

f:id:Rider_Hide:20181013212929j:plain
f:id:Rider_Hide:20181013212932j:plain
f:id:Rider_Hide:20181013212935j:plain

 先週の「味まつり」だったら、バイクでも駐車場へ到着するのにかなり手間取るが、今週は楽勝ですね。 せっかくなので『黒豆パン』も購入。
 篠山の黒豆パンと言えば「小西のパン」が有名で超人気ですが、以前に自転車で来たときに「パンのプー」のパンを食べてからはここで買ってます。

f:id:Rider_Hide:20181013212942j:plain
f:id:Rider_Hide:20181013212938j:plain

 ブラブラと街中を散策してから、少しだけ時間が早いが昼食です。「すき焼き」や「土瓶蒸し」のセットもあったんですが、ケチったわけでは無く、お昼にはちょっとボリュームがありそうだし、一杯飲みたくなるので今日のところは松茸ご飯セットにしました。 冬に「ぼたん鍋」を食べに来たいものですな。泊まる必要があるが。

f:id:Rider_Hide:20181013212946j:plain
f:id:Rider_Hide:20181013212951j:plain

 気温が20度前後なのでGSで走れば少しヒンヤリ感じるのですが、バイクウェアで歩けば温まる。とすれば・・・やっぱり、栗ソフトですね。 栗もちゃんと3Lサイズを購入。 これで、今年も篠山の食材ノルマ達成(笑)

  篠山を後にして、帰路につきます。

 

f:id:Rider_Hide:20181013212953j:plain

 トップ写真にもほぼ同じ写真を載せていますが、三田市内のコスモス畑へ立ち寄ってみましたが、何故か今年は耕作している面積がかなり少ない。それに反比例して、見に来ていた人は、今までの中で一番多いのでは?
 渡り鳥狙いで望遠レンズを付けたデジイチを持っている人も多かったが、コンデジでは鳥を狙えるわけ無いので、先へ進みます。

f:id:Rider_Hide:20181013213013j:plain
f:id:Rider_Hide:20181013213017j:plain

 UNCLEでゆっくりとお茶させていただいて、帰宅しました。 自宅近くになって、少し渋滞しますが、真夏のような暑さの中で止まる訳じゃ無いので、苦になりませんね。

 
 本日の走行距離:約115km ・・・ 自転車並みか(笑) 

f:id:Rider_Hide:20181013213020j:plain
 本日の戦利品(笑) 「黒枝豆」と「栗」そして「黒豆パン」です。 道も駐車場も空いているし、目的の食材もちゃんとあるし、来年も味まつりの翌週に来るのがベターかも知れないな(^^ゞ
 

第1回KYOTOロングライドに参加

f:id:Rider_Hide:20181008142145j:plain
 昨日・一昨日の記録になりますが、例によって備忘録代わりなので (^^ゞ
 京都の南部を舞台にして、第1回 KYOTOロングライドが10月7日(日)に開催されるいう情報をネットで知り、比較的近い?し、 どんな感じなのか試しに参加してみることにした。

 比較的近いとは言っても、当日にスタート・ゴール地点への往復を自走していたら、私にとっては前人未到の200km越えになるだろうし、スタート時刻に間に合うように輪行するには始発電車で行ってもギリギリになってしまうかもしれないし、困ったものだ・・・。 と言う訳で、嵐山に前泊することにした。
 例によって、妻も一緒に嵐山に泊まりますが、翌日は自転車なんかに目もくれず京都観光を楽しむそうです。アハハ(笑 & 涙)

f:id:Rider_Hide:20181008144711j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142325j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142328j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142330j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142312j:plain

 前日移動なら、自走して行けばいいやと思っていたが、忌々しい台風25号のおかげで天気がイマイチだ。 風だけならトレーニングを兼ねて我慢して走るつもりだったが、所々で雨に遭いそうな感じの予報なので、結局、輪行することに。

 朝、タイヤの空気をしっかり入れておこうとタイヤを触ったら、リアだけがいつもより減りが多い。空気が全く残っていないわけじゃ無いが、2週間でこんなに減ってるのはちょっと気になる。 ポンプで空気を入れて暫く様子を見ていたが、すぐには減っていかない。
 もしかしてスローパンク? 予備チューブは2本積んであるものの、明朝、同じように減っていたら、焦るよなぁ〜ということで、ここは万全を期すため交換しておくことにした。・・・が、予備チューブを使うのは、スタート前に予備が1本になってしまうので、家から歩いて行けるスポーツサイクルを扱っている店へ行って、チューブを購入してきた。ちょっと厚めのチューブでちょっとだけ重くなるが、まぁ仕方あるまいと割り切って交換した。

 当初から今回の帰りは輪行予定だったので、休日の夕方は観光帰りの人も多いと予想されることから、できる限り小さくなる輪行バックで行くことにして、15時過ぎに宿「木欄ホステル」へチェックイン。
 初めて泊まる小さなお宿ですが、綺麗な宿で、オーナー夫妻も親切で良かった。 自転車も輪行バックに入れたまま階段横のスペースに置かしていただいた。

 そうそう、ウエルカムボードに漢字で書かれているのは私の名前だけだったので、お客さんは外人さんばかり?って思ったら、日本人の方もローマ字で書かれていたのでした(笑) もちろん、外人さんも何人か居ましたが。

f:id:Rider_Hide:20181008144715j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142314j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142317j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142319j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142321j:plain

 荷物をほどいて、一息ついてから近くのカフェへお茶を飲みに。 土曜日なので観光客でカフェも満席かな?と思ったが、意外に空いていてラッキー。 メインエリアより少しだけ離れているからなんだろうか。 

f:id:Rider_Hide:20181008144719j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008144723j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142333j:plain

 嵐山温泉へ入って、居酒屋「あかくら」で栄養補給(^^ゞ  宿のオーナーお薦めの1軒目は松尾大社駅の近くだったのですが、オーナー自ら電話で確認していただいたところ、残念ながら予約で満席とのこと。
 「あかくら」は何とか席が空いていたようで、すぐに確保してくれました。 宿のすぐ隣みたいなもんですから、徒歩1分って感じで楽だった(笑) 

f:id:Rider_Hide:20181008142336j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142429j:plain

 宿の前には私以外にも明日のKYOTOロングライドに参加する人が何人か泊まるようで、自転車が駐まってました。 防犯カメラがセットされているので、私も今日中に組み立てて外に駐めても何とかなるかな?とは思ったのですが、短いロックしか持ってきていなかったので、タイヤとフレームだけのロックでは、パッと車に詰め込まれたらお終いだなと思って、少しでも安心できる室内保管でお願いしました。

f:id:Rider_Hide:20181008142426j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142433j:plain

 明日のウェアを確認していた頃、facebookで繋がっている藤田さんが、宿を訪ねて来られ、差し入れをいただきました。 嵐山に住まれているのは知っていましたが、本当にありがとうございました。m(__)m

 さて、夜が明けてイベント当日(10月7日) 5時30分に起床し、年齢をごまかすため? Crazyなウエアに着替えて、宿の外に出て自転車を組み立て、ゴールドミラーのシールドで顔と隠した姿を妻に見送られて6時過ぎに颯爽と出発。

f:id:Rider_Hide:20181008142438j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008161850j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008161907j:plain

 寝ている間に雨が降ったようで、路面はウェットです。 
 
 受付を済ませて、ゼッケン(A1414)を受け取って、リュックを預けて出発エリアに並びます。 雨で足元は柔らかい・・・ってのを通り越していた。場所によっては、水が溜まっているので、注意しないと靴に染みてくる。
 そう言えば、受付するときに、私と同じウエアを着ているのを1人見つけた。似たセンスの人がいるんだなぁ〜(笑)

f:id:Rider_Hide:20181008142440j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142442j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142444j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142446j:plain

 この位置に並んでいれば、スタートも早いな。って思ったところで、「しまった!! 会場入りする前にドリンクを買うつもりだったことを忘れた!」と思い出し、折角並んだところだが、離脱して自転車で買い走り、とりあえず見つけた自販機でスポーツ飲料を購入して、会場へ舞い戻る。 ロスタイムだったが、さほど並び位置は後ろにならず、早めにスタートできそうだ。

 開会式が始まり、主催者の挨拶を聞いていたら、なんと!9歳から82歳まで、総勢1,150名を越える参加者がいるそうだ。 9歳も凄いが、82歳も凄い。ロングコースを走るのだろうか? 
 周りを見渡すと、BROMPTONを始めとしてミニベロでロングコースに参加する人が何名かいる。しかも、フラットペダル。これまた凄い。 俺もたまにはPANTOでイベント参加してみるかなぁ〜

 そうこうするうちに8時のスタート時刻になった。 20名単位で時間差を付けて出発。私は2組目の出発だったので、足切りまでの時間がかなり確保できた(^^ゞ
 スタート直前「Hideさ〜ん」と呼ぶ声に時に振り返ると、ショートコースに参加するネット繋がりの写真&自転車仲間の丸山さんが見送ってくれました。ありがとうございました。

 嵐山からは狭いサイクリングロードを走るので一列になって走るが、20km/hrちょいのややスローペース。 もう少し早いとケイデンスが一定になるんだけどなぁ〜って思っていたところで、先頭の人が途中でミスコース? 私の後ろにいた人が「左!」って言ったので、えっ?と言いながら、私は左側へ。
 私も久しぶりにこのサイクリングロードを走るので、道を詳しく覚えてなかったので、後ろの人が何も言わなかったら、そのまま前の人達について行ったところだった。

 ひょんなことから私が先頭になって、マイペースで走れるようになったので少々スピードアップ。 後ろの人もついてきたから、後ろの人もちょっと遅いなと思っていたのだろうか?
 それにしても、1組目に出発した人達に追いつく気配が無いというか、見えないから、かなり差がついたのだろうか?
 

f:id:Rider_Hide:20181008142450j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142452j:plain

  20kmほど走って、第1エイドステーション「さくらであい館」到着。 八幡市の名物「走井餅」と「こいまろ茶」をいただき、次へと進みます。 ここからは、先日、下見ライドした時にコースを間違えかけた木津川の支流へ上っていかないよう注意しなくては。
 もっとも、言うまでもなく間違いそうなポイントには案内看板がありましたけどね。

f:id:Rider_Hide:20181008142455j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142459j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142501j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142504j:plain

 約40km地点で第2エイドステーション。もっと広い運動公園のようなスペースかと思っていたら、河川敷の片隅にテントを張っただけでした(笑) これは、さすがに下見の時に気づかないはずだ。

 「どら焼き」や「ほうじ茶マドレーヌ」等と一緒にここでも「こいまろ茶」をいただく。 スタート時点は雲が多かったが陽が差してきた。景色を楽しむなら、青空が良いが、暑くなるので困ったものだ。


 第2エイドステーションを出発して約10kmで木津川から離れて、和束の山の方へ。ここを初めて走っていたら、アップダウンがいつまで続くのだろう?と戸惑うだろうが、下見ライドしておいたので、現在地がどの辺りか分かって気は楽だった。

f:id:Rider_Hide:20181008142510j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142514j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142520j:plain

 通過チェックポイントを兼ねた第3エイドステーションへ到着。ここでも、和菓子類をいただくが、もうお腹に入らない。 満腹って訳じゃ無いが、和洋菓子類をそんなに連続して出されてもねぇ〜 ってことで、冷たい「もちもち焙じ茶」と「お茶」と「エナジーサウルスジェル」はお腹に入れて、あとはサドルバッグへ詰め込んで、いざ本日一番の激坂へ向かう。

 下見ライドの時は激坂に負けて、見晴らしの良いところで一旦止まったが、今回はノンストップで頂上まで走り切った。それにしたも、日差しが強くて暑かったな。

f:id:Rider_Hide:20181008142522j:plain
 ここからは注意看板のとおり、しばらく下りが続くので脚は休められるが、時々道幅が狭くなるし、自動車、オートバイ、サイクリストがやってくるので注意が必要。

 下りも終盤のコースの約70km地点に差し掛かったところで、10台位の自転車と自動車が止まっている。よく見ると、サイクリストが倒れている。
 えっ!交通事故? どうやら、下り坂で単独での落車らしい。意識はあるようだが動けないらしい。ほどなく、救急車とパトカーが到着。
 何人かのメンバーがリスタートしたので、私もここにいて何か手伝えるようなことはないので、落車した人が大事に至らないことを祈ると共に、自分も注意して走ろうと誓ってスタートした。

 井手町の中心部?へ入り、再びフラットな道だが、市街地でやや狭いところもあるので、後ろから来る車に注意しながらペダルを踏みます。  

f:id:Rider_Hide:20181008142529j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142527j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142525j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142532j:plain

 第4エイドステーションに到着。 ここでも、和洋菓子攻め(笑)のおもてなし。 京都には関係ない?「富士宮 焼きそば」が美味しかった。 やはり、食べきれない和洋菓子はサドルバッグへ。もう、サドルバッグも満タン状態(笑)

 このエイドステーションではネット繋がりの写真仲間である冨山さんと遭遇?  ロングライド参加者ではなく、イベント側の要員として来られていました。休日出勤お疲れ様です(^^;  私のCrazyな姿が目立ったようで、このウエアも役になった(笑)

 この先も市街地走行なんですが、下見ライドしたときに思った以上にアップダウンがあるし、交通量も多いからリスキーだと感じていたので注意しながら、天ヶ瀬ダムから三室戸寺方面へ向かいます。
 途中、暑かったので宇治市内のローソンでいつものように「ガリガリ君」を食べました(笑)

f:id:Rider_Hide:20181008142534j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142539j:plain

 場所によっては横断歩道を使って二段階右折したり、安全第一のコース作りになってはいますが、 街中のコース設定は大変だね。その割には、警備員というか、コースを案内する人は少ない気がするが。コースを許可する警察の指導方針によるのかねぇ〜

 グルッと回って木津川に戻ってきたが、弱めでも向かい風が疲れた脚に手強いなぁ〜って思いながら、ペダルを漕ぎ、なんとか第1エイドステーションへ戻ってきた。 

f:id:Rider_Hide:20181008142537j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142542j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008144728j:plain

 やっぱり、和菓子でのおもてなしがありましたが、サドルバッグへ直行。「あられ」は我が好物なので「こいまろ茶」と一緒に美味しく戴きました。和洋菓子は要らないと言いながらまったく自分勝手な奴だ(^^ゞ
 おもてなしで戴いたドリップ珈琲がここで飲めるようにしてくれたら、もっと嬉しかったんですが、これもバックへ。なんとか、収まった。
 

f:id:Rider_Hide:20181008142548j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142550j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142620j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142622j:plain

 残り20kmですが、向かい風にヒイヒイい言いながら、気ばれ!! ちぇすと〜!! って感じでラストスパート。そして、自分で思っていたより、30分位早い16時前に無事ゴールした。

 コウノトリチャレンジライドのようにゴール地点で一緒にバンザイしてくれる浴衣の女性陣はいないの(笑)で、やむなく自分1人だけお立ち台に上ってVサイン・・・それが、トップに貼った写真です。

 アンケート書いて、記念品をもらって、会場横で開催している台湾祭の300円分の金券をもらったので、何を食べようかな?・・・って思ったが、いちばん列の短そうだった餃子の王将で餃子と唐揚げにした。あぁ〜ビールが飲みたかった。

f:id:Rider_Hide:20181008142627j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142632j:plain

 さて、さわやかな秋空と共にイベントが終わったので帰りましょう。 阪急嵐山駅から輪行して帰りました。観光客が帰る時間なので、全く座れませんが。 

f:id:Rider_Hide:20181008142636j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142648j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142645j:plain
f:id:Rider_Hide:20181008142643j:plain

 完走証と記念品のTシャツ。 う〜ん、このTシャツを着て外出するのは、ちょっとなぁ・・・王将や京バームの人は嬉しいだろうが。生地はドライっぽいやつで良いんだけど・・・来夏のパジャマ代わりか(笑)?
 「こいまろ茶」を飲んだ時に戴いたステッカーは、ヘルメットとステムに貼りました。こうしたので喜んでるのは子ども並みだな (^^ゞ




f:id:Rider_Hide:20181008203743p:plain


本日の走行距離:約130km  あぁ〜疲れた(笑)

 全体を通じての感想ですが、ロングライドのイベントはコウノトリチャレンジライドしか経験が無いので、どうしてもその比較になってしまうが・・・
(1)ヘルメットにもゼッケンのシールを貼った方が、誘導の人も前から見て、参加者か一般のサイクリストか見分けられると思う。
(2)各エイドステーションで地元の和洋菓子によるおもてなしは嬉しいが、似たようなものが多いのはさすがに飽きてくるんだけど・・・
(3)サイクリングロードの狭いところは草刈りをしておいて欲しかったな。
(4)完走証はA4版じゃなく、小さめがいいな。持って帰るときに折れ曲がる心配があるから。名前が手書きだったら更に嬉しいんだが。
(5)何故、記念品と一緒に大会案内資料や各市町村のパンフレット類を配るのかなぁ〜 参加確認証などを送るときに一緒に送ってくれれば良かったのに。 帰りにこうした荷物が増えるのは勘弁して欲しいな。
(6)Tシャツのデザイン・・・まぁ、協賛企業があるからやむを得ないか(笑)
(7)コースとしては、海沿いの景色を楽しめるコウノトリに軍配が上がってしまうな。

 勝手なことばかり言って、申し訳ありません。って誰も読んでないか (^^ゞ